2013年01月31日
体を冷やさない決意!2013年

新しい一年のスタートですね

素晴らしい一年になるように目標は立てましたか

私は・・・

健康第一!
免疫力を上げて病気にならない体づくりが一番です。

その中でやっぱり冷えは万病の元ですね
今はカイロと腹巻が手放せません

肌着は保温効果のあるヒートテック
温かい飲み物 コーヒーは大好きですが体を冷やすそうで

今の季節は紅茶のほうが暖まりますね

ハーブティやショウガを入れて温まります

あと首がついているところは温めたほうが良いと聞きました

首、
手首

足首

首にはマフラー、
手首は隠れる長袖、リストバンド、手袋
足首はモコモコの靴下はいてます!
何か風邪ひきそうだなぁって
ブルッ

首筋にドライヤーの温風をあてたりします

当院のインディバ温熱療法もお勧めです

30分受けるだけでも、
4時間程温かさが持続します

冬にはとっても強い味方!

温活!

色々と工夫しなきゃですね

インペリオクリニック 0985-62-2238
キューピィ歯にぃ

2013年01月30日
溶けた歯をもとに戻す、すぐれもの!
それは、「ジェルコートF」です

研磨剤無添加の歯磨とフッ素コートが1つになったハミガキ剤なのです

研磨剤は、歯の表面を傷つけ、扱いによっては汚れを付着させやすくします

ジェルコートFは、歯にやさしい上に修復力があるので、
虫歯&歯周病予防にとてもお勧めです

インペリオ人気NO.1の歯磨き剤です

患者さん用として院内でも使用していますし、
院長もスタッフも、自宅でも使ってます

食後、お口の中は酸性に傾きます

すると・・・!



そこでフッ素の出番です☆

フッ素は溶け出したカルシウムを歯に戻すお手伝いをしてくれます

お試しもあるので

ご興味のある方は、ご相談下さい。

スマイルコンシェルジュ

2013年01月29日
レモン500個のVC摂取法
みなさん、“ビタミンC (VC)”というと、何を思い浮かべますか
レモン? イチゴ? そうですよね、
両方ともビタミンCが入っていますもんね(*^。^*)
では、ビタミンCが足りなくなると、いろんな事が起こるのか
を知っていますか
例えば・・・。
①体がダルい。 疲れやすい。風邪を引きやすくなる。
②イライラする。無気力になる。
③歯茎が赤くなる。出血する。
④しみ、しわ、たるみ、お肌が乾燥する。
⑤関節が痛む、骨折しやすい、骨粗しょう症。などなど・・・。
ほら、こんなにビタミンCが足りなくなると全身に色々な問題が起こるんです
怖いですよねぇ~(>_<)
では、ビタミンCの欠乏を防ぐには一日100mg、
タバコ
を吸う方は、一日1000mg程度摂取しないといけないんです
果物で例えると・・・
イチゴだと約100個、
レモンだと約50個毎日取らないといけません\(◎o◎)/!
毎日この量を取るのは、難しいですよね(>_<)
でも、ビタミンC点滴なら・・・10gで、レモン500個分
25gだったら・・・12500個分です(*^。^*)
こんなに沢山ビタミンCを摂取出来るんです
すごいですよね(*^_^*)
ぜひ、ぜひお試しあれ
!!
TEL 0985-62-2238
歯科衛生士 歯磨きお助け隊長
黒木

レモン? イチゴ? そうですよね、
両方ともビタミンCが入っていますもんね(*^。^*)
では、ビタミンCが足りなくなると、いろんな事が起こるのか


例えば・・・。
①体がダルい。 疲れやすい。風邪を引きやすくなる。
②イライラする。無気力になる。
③歯茎が赤くなる。出血する。
④しみ、しわ、たるみ、お肌が乾燥する。
⑤関節が痛む、骨折しやすい、骨粗しょう症。などなど・・・。
ほら、こんなにビタミンCが足りなくなると全身に色々な問題が起こるんです


では、ビタミンCの欠乏を防ぐには一日100mg、
タバコ


果物で例えると・・・
イチゴだと約100個、
レモンだと約50個毎日取らないといけません\(◎o◎)/!
毎日この量を取るのは、難しいですよね(>_<)
でも、ビタミンC点滴なら・・・10gで、レモン500個分
25gだったら・・・12500個分です(*^。^*)

こんなに沢山ビタミンCを摂取出来るんです

すごいですよね(*^_^*)
ぜひ、ぜひお試しあれ

TEL 0985-62-2238
歯科衛生士 歯磨きお助け隊長

2013年01月28日
つぼでサバイな☆勉強会
「サバイ」って、
タイ語で気持ちいい


気持ちいい勉強会って?
ここインぺリオクリニックでは
毎週金曜日の午後は、全員参加の勉強会があります

毎回、新しい知識や技術が増えて、
学ぶことの喜びをひしひしと感じられる会です

先日の金曜日のミーティングの内容は、
ずばり


と言っても
私たち歯科衛生士、看護師、受付がそう簡単にツボ師になれるほど
ツボの世界は甘くありません

なので、ツボ師の先生にツボマッサージしてもらって「さばい~♪」
みんなでやりあいっこしながら「さばい~♪」と学び、
ほんとに気持ちよ~い勉強会でした

ちなみに・・・ツボマッサージは
インディバでも受けられるようになります

ツボは私たちの体に4000もあるらしいので

マスターするのは並大抵のことではないと思いますが

やってもらう方は至福の時間を過ごせます

インディバを体験された方も
そうでない方も
ツボマッサージ好きな方も そうでない方も
ぜひぜひ進化したツボ☆インディバ

歯科衛生士 サプリマニア

2013年01月27日
美の魔法!!
東京の友人に、血液クレンジングのことを話したら、
「この間テレビで道端カレンが出て、美の秘訣って言ってた
なんか他の番組でもやってたよ。」
と言われました
宮崎では放送されないいろんな番組で、
知らないところでメディアにたくさん取り上げられているんですね
東京のクリニックのブログなどを見ると、
『今日は要潤が来た
』
とか
『道端ジェシカが来た
』
とか書いてあって
他にもお忍びで有名な方々が受けられているそうです
何てうらやましい・・・
そんな方たちが選んでいる、
やっぱり血液クレンジングってすごい

そういえば
来月宮崎でもWBC野球のキャンプがあるじゃないですか~
ロンドンオリンピックでも活躍した血液クレンジング
ぜひ受けに来てほしいですね
ぜったい試さなきゃ損ですよ~

看護師 点滴ソムリエ☆日高
インペリオクリニック
0985-62-2238
「この間テレビで道端カレンが出て、美の秘訣って言ってた

なんか他の番組でもやってたよ。」
と言われました

宮崎では放送されないいろんな番組で、
知らないところでメディアにたくさん取り上げられているんですね

東京のクリニックのブログなどを見ると、
『今日は要潤が来た

とか
『道端ジェシカが来た

とか書いてあって

他にもお忍びで有名な方々が受けられているそうです

何てうらやましい・・・

そんな方たちが選んでいる、
やっぱり血液クレンジングってすごい


そういえば
来月宮崎でもWBC野球のキャンプがあるじゃないですか~

ロンドンオリンピックでも活躍した血液クレンジング
ぜひ受けに来てほしいですね

ぜったい試さなきゃ損ですよ~


看護師 点滴ソムリエ☆日高
インペリオクリニック
0985-62-2238
2013年01月26日
ナチュラルホルモンしませんか?
エストロゲンご存じですか

生理や妊娠に関わる女性ホルモンです

血管や骨、皮膚など いろいろな場所で働いていて
女性のカラダを守っています。

「エストロゲンの分泌」は30代後半から減り始めて40代以降は急激に減少します

日本人女性の平均閉経は52歳。
閉経前後には、エストロゲンが激減するので、
人によっては、急なのぼせや めまいなど 多彩な症状が出やすくなります


イライラや不安
・・気分が落ち込む・・・集中力が低下する・・・キレそうになるのも、
頭がボーっとして 集中できなくなるのも 涙もろくなるのも
エストロゲン減少が原因ということも

エストロゲンだけを補充すれば、解決するかと言うと、そうでもないのが
ややこしいところ

エストロゲンをサポートするホルモンも必要ですし




発がん性があると、アメリカでは発売禁止になっているとか

身体になくてはならないホルモン、ではいったいどうしたらいいの?
理想的には、「空っぽ近くになってしまう前に、ナチュラルなもので補充を始めることです」
飛行機

症状が出始めてから対応するのは、飛行機を急降下させて駐機場に入ってしまうことと同じです。

そこから、もう一度離陸するのは、大変なガソリンが必要になりますし、
上空をもう一度飛ぶこと自体が難しくなります。

一方、上空で飛んでいる間に、ガソリンを補充してあげていると、まだまだ飛べるし
着陸もゆっくりできますよね

つまり、更年期を安らかに迎えられる


ナチュラルホルモン補充の極意はまさに“ソフトランディング”にあります

ご興味のある方は、インペリオクリニックまでお問合せ下さい。
お問い合わせは・・・

メディカルインディ~


2013年01月25日
インプラントの寿命、力調整が鍵
インプラントはメンテナンスが重要です
最低でも3カ月に1度は
歯医者でのメンテナンスがおススメです
それは汚れが溜まらないようにお掃除するため・・・
ですが、それだけではないんです
私たち歯科衛生士は 汚れの確認をして
お掃除方法の指導や
プロのお掃除もしますが
もう一つとても重要なのは、
「噛む力」
の確認
をしているのです
インプラントと天然歯が混在している口の中では
全体の噛み合わせのバランスがとても大切です
インプラントは噛み合わせが強いと負荷がかかりすぎ駄目になってしまうのです
歯ぎしりや食いしばりなどがある人はナイトガードでの予防も必要ですね
お口の中に1本でもインプラントが入っている人・・・
1本でもたくさんでもメンテナンスの必要性は変わりません!
インプラントを長持ちさせるためにもメンテナンスを受けましょう
歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
歯科衛生士 サプリマニア
角原

最低でも3カ月に1度は
歯医者でのメンテナンスがおススメです

それは汚れが溜まらないようにお掃除するため・・・
ですが、それだけではないんです

私たち歯科衛生士は 汚れの確認をして
お掃除方法の指導や
プロのお掃除もしますが
もう一つとても重要なのは、
「噛む力」

をしているのです

インプラントと天然歯が混在している口の中では
全体の噛み合わせのバランスがとても大切です

インプラントは噛み合わせが強いと負荷がかかりすぎ駄目になってしまうのです

歯ぎしりや食いしばりなどがある人はナイトガードでの予防も必要ですね

お口の中に1本でもインプラントが入っている人・・・
1本でもたくさんでもメンテナンスの必要性は変わりません!
インプラントを長持ちさせるためにもメンテナンスを受けましょう
歯のケアに関するお問い合わせは・・・

歯科衛生士 サプリマニア

2013年01月24日
人はVCを作れない
VCとは、ビタミンCのこと
肌がきれいになるためには、
風邪をひかない身体になるには、
がんを予防するには、
ビタミンC点滴をどのくらいの間隔でしたらいいの?と
よくご質問を受けます
答えは「できるなら毎日!」
なぜなら人間は動物の中で数少ない、“体内でビタミンCを作れない”動物なんです
サルも同じ。
進化の過程でなくなってしまったのだとか
だから食べ物や、サプリメントなどで外から摂取するしかないのです
おまけに私たちの体は、ビタミンCの濃度を一定に保つ機能があり、
余分なものは尿として排出してしまうのです
経口で摂取するとなると、
吸収されるのは約2~3割と言われていますので、
1gのビタミンCを摂取しようとすると1日4~5g、
カプセルでいうと10粒以上の数を飲まないといけない計算になります
あるいは、レモンで摂取しようとすると、500個は必要!!
さらに、ゆっくり吸収されるので尿として排出されてしまう割合が高くなります
点滴では血液中に直接10g以上の高濃度のビタミンCを入れるのですから、
そのすべてが有効に使われる
わけです
即効性もありますが、継続的に行うことで効果が持続するといわれています
だから「高濃度ビタミンC点滴は毎日した方がいいですよ~」
と、いいたいところですが・・・
時間とお金、ですよね
なので普段はサプリメントで補給して、
時々ご褒美に時間とお金を投入して、点滴をするというのが
1番の方法ではないでしょうか
ビタミンC点滴単独の場合は20~30gがおすすめです
「肌がすべすべになって、トイレでパンツを下すときもスルッと下りてびっくりしたんです!」
と言われる方もいらっしゃいました
血液クレンジングを組み合わせても効果倍増です
サプリメントも、『リポスフェリック・ビタミンC』をおすすめします
ジェル状のサプリメントで吸収率が9割以上!1包で1gしっかり摂れます
添加物も全く入っていないので安心です
お悩みに合わせて最適な方法をご提案します。
お問い合わせはクリニックまで。
看護師 点滴ソムリエ
日高
インペリオクリニック
0985-62-2238

肌がきれいになるためには、
風邪をひかない身体になるには、
がんを予防するには、
ビタミンC点滴をどのくらいの間隔でしたらいいの?と
よくご質問を受けます

答えは「できるなら毎日!」
なぜなら人間は動物の中で数少ない、“体内でビタミンCを作れない”動物なんです

サルも同じ。
進化の過程でなくなってしまったのだとか

だから食べ物や、サプリメントなどで外から摂取するしかないのです

おまけに私たちの体は、ビタミンCの濃度を一定に保つ機能があり、
余分なものは尿として排出してしまうのです

経口で摂取するとなると、
吸収されるのは約2~3割と言われていますので、
1gのビタミンCを摂取しようとすると1日4~5g、
カプセルでいうと10粒以上の数を飲まないといけない計算になります

あるいは、レモンで摂取しようとすると、500個は必要!!

さらに、ゆっくり吸収されるので尿として排出されてしまう割合が高くなります

点滴では血液中に直接10g以上の高濃度のビタミンCを入れるのですから、
そのすべてが有効に使われる

即効性もありますが、継続的に行うことで効果が持続するといわれています

だから「高濃度ビタミンC点滴は毎日した方がいいですよ~」

時間とお金、ですよね

なので普段はサプリメントで補給して、
時々ご褒美に時間とお金を投入して、点滴をするというのが
1番の方法ではないでしょうか

ビタミンC点滴単独の場合は20~30gがおすすめです

「肌がすべすべになって、トイレでパンツを下すときもスルッと下りてびっくりしたんです!」
と言われる方もいらっしゃいました

血液クレンジングを組み合わせても効果倍増です

サプリメントも、『リポスフェリック・ビタミンC』をおすすめします

ジェル状のサプリメントで吸収率が9割以上!1包で1gしっかり摂れます
添加物も全く入っていないので安心です

お悩みに合わせて最適な方法をご提案します。

お問い合わせはクリニックまで。
看護師 点滴ソムリエ

インペリオクリニック
0985-62-2238
2013年01月22日
10万回の食事に耐える歯と歯茎、お持ちですか?
漬物が噛めないなぁ

ステーキが噛みきれないなぁ

孫と一緒に楽しく食事したいなぁ

人は一日に3回の食事として、
一生で約10万回の食事をこなします。



そんなときに必要な歯!
生きるために必要な歯!
なのに…
噛めないと栄養もうまく補給できず、食事がおいしくできない…
人前で大きく口を開けて笑えない…

そのような悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?
「ぐらぐらの歯を抜くか? 残すか? インプラント治療か? 入れ歯か?」
無料相談がございます。
2月3日(日)15:00~
2月17日(日)15:00~
お気軽にお電話下さいね

スマイルコンシェルジュ

2013年01月20日
腸力↑インディバ
「食べた物を消化吸収する器官」
「老廃物を排泄する器官」として 知られる腸

それだけではなくて
「心の動きを反映」したりと、とても繊細な臓器でもあります

皆さんもご存知のように、
小腸は食べたものを吸収する器官です。
大腸は老廃物を排泄する器官です。
この「腸」の働きが鈍くなると、さまざまな不調につながります

カラダのお悩みと原因は大きく4つ上げられます。
<お悩みその1:「むくみ・冷え・肩こり」→リンパのつまりが原因!>
おへその周りには 数多くのリンパが はりめぐらされています。
リンパの流れが滞ると、老廃物の運搬ができずに、
体内の水分を排泄できなくなってしまうのです

<お悩みその2:「肌荒れ・ダイエット」→便秘や血行不良が原因!>
左腹の辺りには便が溜まっています

便秘はただ苦しいだけではなく、
老廃物を再吸収しまうので、代謝や血行がダウンしてしまうのです

<お悩みその3:「アレルギー・病気」→免疫力の低下が原因!>
腸には体内の60%~70%の免疫細胞があります

小腸の動きを活発にすると、免疫力がグ~ンとアップしますよ

<お悩みその4:「便秘・イライラ・無気力」→自律神経のバランスが原因!>
ストレスや睡眠不足が続くと、
副交感神経の働きが低下して、交感神経が優勢になります

そうなると、カラダはひどく疲れて休みたいし、ゆるみたいのに、
脳が戦闘モードになっている

筋肉は緊張して縮み、血管も収縮して
呼吸は浅く速くなった状態が続いてしまうのです

高周波温熱治療機、メディカルインディバを お腹にあてると・・・
高周波エネルギーが 細胞を運動させて 熱を生み出します

ですから、腸もしっかりと動くようになるので、
これらのお悩みや原因を解決しているのですよ!
冬になって、何だか、腸の調子がいまいち・・・の方!
インディバで すこぶる絶好調!!の自分に出会えますよ!

今までのクール&ナイ~ブな「腸」をホット&アクティブに変えませんか?
詳しくは インペリオクリニックまで・・・
0985-62-2238
メディカルインディ~

2013年01月19日
ストレスを吹き飛ばす!深呼吸フゥ~
現代はストレス社会といわれます

ストレスはどんな病気の原因にもなります。
ストレスは“酸化ストレス”の1つ。
活性酸素もどんどん増やします

ご存知ですか?
心配事やストレスを感じている人は
ほとんどの場合、呼吸が浅くなっているのだそうです

心労、過労など神経を酷使する環境からくるうつ病などのノイローゼも
酸欠症のひとつの現れとしてとらえられているとか

さて、深く呼吸をしてみましょう。
腹式呼吸です。
腹式呼吸は、自律神経を整えます

肺の下に横隔膜があるのですが、
この膜を、いかに長い時間動かしているかが、ポイントになります

なぜなら、この膜は、
たくさんの自律神経が、密集しているところなのです

身体の中でも数少ない、
自律神経に直接働きかけることのできる場所なのです

お腹に空気を大きく入れたり、出したりしてあげる。
これによって、
横隔膜を持ち上げたり、おろしたりする。
まずは鼻から、息を吸ってみてください。
ある程度吸ったら、一旦息を止めます。
2秒ぐらい。
そして、ゆっくりと、吐き出していきます。
長く、ゆっくりと、少しずつ息を吐いていきます。
そうすることで、自律神経の副交感神経に
働きかけて、リラックスすることができます

身体の中を酸素で満たしてあげると
がんの予防にもつながります

ストレスを追い払い、健康であり続けるために
酸素を身体に取り入れる、呼吸はとても大事です

私たちも毎朝、フゥ~と深い呼吸をして
仕事に入ります

リラックスして、気持ちも前向きになりますよ

ぜひ試してみてください。
当院ではインディバにもディープブレスを取り入れています

リラックスできて効果も倍増です。
まだまだモニター募集中です

詳しくはお問い合わせください。
看護師 点滴ソムリエ☆日高
インペリオクリニック
0985-62-2238
2013年01月18日
歯ブラシの寿命は○ヶ月?
歯ブラシにもみなさん“交換時期”があるって知っていますか
ん?知らない?
歯ブラシの毛が毛虫みたいにブワァ~となっている?
歯ブラシの毛が毛虫みたいに“ブワァ~”と開いているなんて・・・(―_―)!!
それは・・・。それはとっても危険ですよ(>_<)
すぐに交換です!!
歯ブラシの交換の目安はですね、歯ブラシを裏にして毛が広がっていたら交換の時期なんですよ!(^^)!
大体、1か月が目安です。
ん?2,3週間で広がっている? うん、うん、ゴシゴシ音がするくらい磨くと磨いたぁ~!!って気持ちになりますもんね!(^^)!
でも、でも、2,3週間で広がるのは動かす力が強いので少し力の抜きましょう(*^。^*)
それから、危険なのは広がった歯ブラシで歯磨きをしても汚れが落ちないんですよ(T_T)
フロスもしっかりしているステキ女子、男子のみなさん・・・
知らず知らずの間に歯に歯石が付いているかも知れません(――゛)
鏡見ました?
んっ? 大丈夫だった? 良かったですぅ~(^O^)
それでは歯ブラシを見て毛虫になっているようであれば歯ブラシを買いにLet、Go-!!
歯ブラシの動かす力が分からない方、どれがイイか分からない方は当院へLet、Go-(^O^)

TEL0985-62-2238
歯磨きお助け隊長 歯科衛生士
黒木

ん?知らない?
歯ブラシの毛が毛虫みたいにブワァ~となっている?
歯ブラシの毛が毛虫みたいに“ブワァ~”と開いているなんて・・・(―_―)!!
それは・・・。それはとっても危険ですよ(>_<)
すぐに交換です!!
歯ブラシの交換の目安はですね、歯ブラシを裏にして毛が広がっていたら交換の時期なんですよ!(^^)!
大体、1か月が目安です。
ん?2,3週間で広がっている? うん、うん、ゴシゴシ音がするくらい磨くと磨いたぁ~!!って気持ちになりますもんね!(^^)!
でも、でも、2,3週間で広がるのは動かす力が強いので少し力の抜きましょう(*^。^*)
それから、危険なのは広がった歯ブラシで歯磨きをしても汚れが落ちないんですよ(T_T)
フロスもしっかりしているステキ女子、男子のみなさん・・・
知らず知らずの間に歯に歯石が付いているかも知れません(――゛)
鏡見ました?

んっ? 大丈夫だった? 良かったですぅ~(^O^)
それでは歯ブラシを見て毛虫になっているようであれば歯ブラシを買いにLet、Go-!!
歯ブラシの動かす力が分からない方、どれがイイか分からない方は当院へLet、Go-(^O^)
TEL0985-62-2238
歯磨きお助け隊長 歯科衛生士

2013年01月17日
講演会

昨年の12月16日の「がんに克つ!」講演会が無事、終了致しました

たくさんの方に来ていただきありがとうござました

半年前より準備をさせて頂いておりましたので、
結婚式の準備のように



会場に前日からセッティングに入り、

当日の午前中も準備をし、

お昼頃から参加者の方々をお迎え致しました。

受付をさせて頂き、どんどん会場のイスが埋まっていくのを嬉しく思いました

講演会はインペリオクリニックの院長 新福泰弘先生からスタートしました

スティーブジョブスのように院長はかっこよく講演をされていました

未病の大切さ、統合医療の内容をくわしくわかりやすく説明していました

2人目の田村忠司社長は、
サプリメント会社の社長さんなのに、
「サプリは買ってはいけません」と
初めはびっくりしましたが、

その理由が良くわかりました。

世の中には粗悪品が多すぎるからだそうです

あるサプリメント工場の社員さんは、
絶対に自分の会社が製造しているサプリを飲まないそうです

なぜだかおわかりですか?
中に入っているものに添加物やら不純物が多すぎることを知っているからです

サプリをとれば取るほど体を悪くするサプリが、
世の中にあるのです。
だから、ちゃんと品質の良いサプリを選べば大丈夫なのです。
品質の良いサプリの選び方
方法①は、総合量から原材料を引くだけです。

添加物の量がわかるからです。
やってみる価値あり

重さの単位がいろいろあるのでそこは気を付けましょう

さらに、話はコンビニ弁当や冷凍食品の実情の話になりました。
知ると恐いお話です。
聞かれた方は、商品の原材料名を見るくせがつかれたのでは?
3人目の柳澤厚生先生は、引き込まれるような、明るくなる話をされました。
病気になってしまっても
希望を持てる力強さを与えて下さりました。
世界を飛び回り、世界でも認められている先生の講演会を聞いてとても幸せです

講演会に来て下さったみなさま本当にありがとうございました

自分達でいうものなんですが、とってもいい講演会になったと思います

また講演会をしたい!!
みんなにもっと統合医療を広めたい!!知って頂きたい!!と思いました

来られなかった方にもご説明させていただく機会がございますので


病気とうまく付き合っていく方法があるんですね

スマイルコンシェルジュ

インペリオクリニック
0985-62-2238
2013年01月16日
魔法のオゾン化粧品
最近とっても感動したことがありました(*^。^*)
そ・れ・は・・・オゾンの化粧品です(@^^)/~~~
“オゾン”って、
とっても殺菌力が強いんです!!
そうして色んなことに有効的!(^^)!
例えば・・・

①免疫力UP
②細胞の活性化
③血流改善
④オゾンはバクテリアも退治してくれる
スキンケアから医療現場での消毒、治療にまで使用されているとっても優秀さんなんですよ

で、私、オゾンクリームを4,5日前、化粧水の後使用して眠った所、
朝とってもしっとり、つやつや、もち肌

乾燥肌の私にはとっても感動!!
しかも、敏感肌なんですがそれも、問題なし!!

そうして、一度しかまだ使っていないのに、女性の患者さんから肌がきれいですね

と言われたのです

歯科治療にも使用しているものなのです

防腐材や色んな薬品を使用していないので舐めてしまっても問題ない安心

翌朝のお肌の状態に感動し、スキンケアは全てオゾンコスメに変更しました(*^。^*)
シミ、シワ、ほうれい線などにも効果的です(*^^)v

そんな、魔法みたいなオゾン化粧品!!

どこにあるかというと・・・それは、インぺリオクリニック(*^。^*)
私も欲しいっ!!
もっと知りたい

すぐに、TELを

みんなで美魔女になりましょう~

歯科衛生士 歯磨きお助け隊

2013年01月15日
フッ素で虫歯予防ってホント?
フッ素で虫歯予防はホントです

フッ素導入歴の長い北欧

虫歯の数が激減し、
今の40歳代以降の人が歯を失うことがなくなっているそうです

すでにインプラント不要の時代が来ているとか


フッ素による虫歯予防の効果は3つ!
1つは、歯を強くするからです

歯が生え始める頃にフッ素を使うことで酸に溶けにくい歯にしてくれます

2つは、虫歯菌の働きを抑えます

イオン化したフッ素には、抗菌作用があるので虫歯菌の抑制に効果ありです

3つは、再石灰化の促進です!
虫歯で溶けだした歯の表面のエナメル質を修復してくれます

毎日の食後の歯磨きで、
フッ素入りの歯磨き粉(ジェルコート)や
うがい薬(コンクール)を使うことがおススメです(*^_^*)
当院でもみんな使ってまーす。
受付で発売中。当院 人気No.1


歯科衛生士 サプリマニア

2013年01月13日
老化スピード減速法!
最近やけにアンチエイジングが気になる私


高齢化の社会、テレビや雑誌にはこぞって取り上げられていているのは・・・
いかに健康に年を取るかがテーマになっていますよね

何と言っても毎日欠かさずとる食事が鍵ですね

我が家は最近、地中海風です

地中海料理とはどんな料理?
日本食にも似ていると言われますが
魚(青魚、鮭)、緑黄色野菜、果物、色の濃い穀類
豆類、赤ワイン、オリーブオイル(加熱しないほうがさらに良い)
を多用する料理です

アルツハイマー病のリスクも低いとのこと

積極的に摂るといいですね

まごわやさしい・・・って覚えると良いって友人が教えてくれました

豆、ゴマ、ワカメ、野菜、魚、シイタケ、イモ

赤ワインとオリーブオイルを持ってくれてまごわやさしいってのはどうでしょう

当院ではアンチエイジングの書籍も待合室にたくさん置いてあり、
今月のお薦めサプリメントなど掲示されていて健康になるヒントがいっぱい

刺激がいっぱい


気になる方は是非当院へ
インペリオクリニック 0985-62-2238
キューピィ歯にぃ


2013年01月12日
歯医者の鏡・一押し院長!!
1月6日(日)、
インペリオクリニックで、
今年最初の インプラント説明会がありました
院長がスライドを使って面白く、
分かりやすい話し方で説明し、
質問や笑顔もある和やかな会でした
毎日の忙しい診療の時でも、
いつも笑顔で患者さんに親身になって受け答えしている院長を
我々スタッフはみな尊敬しています

また、定期的に
海外へセミナーを受けに行き、
セミナーから帰ってきたら、
歯科だけに限らず
いろいろな新しい情報を
患者さんだけではなく、
私たちスタッフにも分かりやすく説明してくれます
こんな研究熱心な院長の元で働けて、ホントにラッキー
です

患者さんと一緒になって
自分まで勉強になるなー
!!と感じることも多いです。
患者さんに中には、
「先生と出会えてよかった。もっと早くインペリオに来ればよかったな。」や
「先生に相談できて安心できた、今日は来てよかった。」
などインペリオ一員としても
すごくうれしい言葉をもらうことも少なくありません
歯科に対して
いいイメージがない方
、
歯科治療したいのだけど
・・・
どうも歯科は苦手意識があり治療がストップしている方
是非、一度インペリオクリニックへ来てみませんか?
明日 1月13日(日)は15:00~ インプラント日曜相談会です
今までの歯科に対する嫌なイメージを払拭されること間違いなし
です

歯科衛生士 ガムトレマスター
石森
インペリオクリニック 0985-62-2238
インペリオクリニックで、
今年最初の インプラント説明会がありました

院長がスライドを使って面白く、
分かりやすい話し方で説明し、
質問や笑顔もある和やかな会でした

毎日の忙しい診療の時でも、
いつも笑顔で患者さんに親身になって受け答えしている院長を
我々スタッフはみな尊敬しています

また、定期的に
海外へセミナーを受けに行き、
セミナーから帰ってきたら、
歯科だけに限らず
いろいろな新しい情報を
患者さんだけではなく、
私たちスタッフにも分かりやすく説明してくれます

こんな研究熱心な院長の元で働けて、ホントにラッキー



患者さんと一緒になって
自分まで勉強になるなー

患者さんに中には、
「先生と出会えてよかった。もっと早くインペリオに来ればよかったな。」や
「先生に相談できて安心できた、今日は来てよかった。」

などインペリオ一員としても
すごくうれしい言葉をもらうことも少なくありません

歯科に対して
いいイメージがない方

歯科治療したいのだけど


どうも歯科は苦手意識があり治療がストップしている方

是非、一度インペリオクリニックへ来てみませんか?
明日 1月13日(日)は15:00~ インプラント日曜相談会です

今までの歯科に対する嫌なイメージを払拭されること間違いなし



歯科衛生士 ガムトレマスター

インペリオクリニック 0985-62-2238
2013年01月11日
不調は鉄不足!?
日本人の多くは鉄欠乏状態です
閉経前の女性の7割は鉄欠乏状態といわれています
下記の項目に当てはまるかたいらっしゃいませんか?
☑目の下のクマが取れない
☑慢性的な冷え症・肩こり
☑うつ
☑物忘れ、脳の働きの低下
☑だるい・つかれやすい
☑シャンプー時に毛が抜けやすい
等々…
実は私も当てはまる項目が…
鉄を取るには、
お肉や卵で取れるそうです
でも食事ではなかなか充分な量が取れないものです
レバーに多く含まれてるけど!レバー苦手かも…という方へ、サプリメントをおすすめします
気軽にとれるのでいいですよ☆
高品質の「ヘム鉄」サプリ置いてます
ちなみに、冷え症や肩こりでお悩みの方、
インペリオには
高周波温熱治療インディバ
という施術で体の細胞から温まります。

そして、その温まりは長時間持続します
代謝が上がった状態になるのです
スマイルコンシェルジュ
鬼塚
インペリオクリニック
TEL 0985-62-2238

閉経前の女性の7割は鉄欠乏状態といわれています

下記の項目に当てはまるかたいらっしゃいませんか?
☑目の下のクマが取れない
☑慢性的な冷え症・肩こり
☑うつ
☑物忘れ、脳の働きの低下
☑だるい・つかれやすい
☑シャンプー時に毛が抜けやすい
等々…
実は私も当てはまる項目が…

鉄を取るには、
お肉や卵で取れるそうです

でも食事ではなかなか充分な量が取れないものです

レバーに多く含まれてるけど!レバー苦手かも…という方へ、サプリメントをおすすめします

気軽にとれるのでいいですよ☆
高品質の「ヘム鉄」サプリ置いてます

ちなみに、冷え症や肩こりでお悩みの方、
インペリオには
高周波温熱治療インディバ
という施術で体の細胞から温まります。
そして、その温まりは長時間持続します

代謝が上がった状態になるのです

スマイルコンシェルジュ

インペリオクリニック
TEL 0985-62-2238
2013年01月10日
危険な合成ホルモン!?
女性ホルモン(エストロゲン)は、
女性の一生でわずかティースプーン一杯分


しかも20歳をピークにその分泌量は低下し、
平均50歳といわれる閉経を迎える頃にはほとんどなくなります

女性ホルモンの分泌が低下し始めると、
「のぼせ」「汗」「めまい」「頭痛」「肌や髪の乾燥」「落ち込み・イライラ」など
身体の不調から心の不調まで、様々な症状が引き起こされるようになります

その数なんと300種類とか!


そうです、「更年期障害」と言われるものです

悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか

さらに、女性ホルモンの低下は、「骨」にまで影響するのです

骨がスカスカになる「骨粗しょう症」

閉経後の女性に特に多くみられる症状です。

骨粗しょう症予防にと、カルシウムやコラーゲンの摂取を心がけている方もおられますが、
実はそれだけでは骨は強くならないのです

骨を建築物と例えると、
「カルシウム」「コラーゲン」= 材料(木材、コンクリート、鉄骨)
「女性ホルモン」= 大工
なのです

つまり、いくら材料ばかり増えても大工さんがいないと骨はできないのです

一度女性ホルモンがゼロになってしまってから、
復活させるのは至難の業です

ガクッと減り始める40歳前後から女性ホルモンを補充していくことが大切です

まずは、ご自分のホルモン量がどの程度あるかを検査し、
適した量を、塗り薬や内服で補っていかれることをおすすめします

以前患者様より、
女性ホルモンを増やすと乳がんなどの発生リスクが高くなるのでは


実際、処方される合成ホルモンの物によっては、
癌の発生率が高まるものもあるとの研究報告があります。
ですので、アメリカでは、合成ホルモンの処方が禁じられたと聞きました。
がんの発症リスクを回避したい方は、
合成ホルモンではなく「ナチュラルホルモン(バイオアイデンティカルホルモン)」を摂取しています

ホルモン補充療法そのものができない方もいらっしゃいますので、まずはご相談ください

メリット、デメリットを考え、ご自身に適した方法で行っていきましょう


当院では、性ホルモンの他に、成長ホルモンや、
「ホルモンの母」といわれるDHEA-sなど数種類のホルモンを検査することができます

添加物を最低限に抑えた良質サプリメントの「大豆イソフラボン」もあります。
女性ホルモンを補ってくれる役割がありますよ。
ご希望の方は当院へお問い合わせください。
強度のある骨は、歯やインプラントを維持する上で、大変重要です

せっかくインプラントを入れても、
骨がもろくなって土台を失ってしまうと・・・
悲しい結果になってしまいます。

材料だけでなく、大工さんもたくさん増やして、
身体も元気、心も元気、骨も元気な生活を送りましょう!!
看護師 点滴ソムリエ

インペリオクリニック
0985-62-2238
2013年01月09日
歯を強くする食事とは?
歯を悪くする食べ物っていうと
すぐにピン!
ときますよね?
例えば、甘いチョコレート!
これは、歯を悪くする「食」ですよね・・・
でも、甘い=「悪い」とは限らないのです
歯を強くする「食」とは・・・
一つ目は、
チーズや野菜、ナッツなど、ムシ歯菌がムシ歯のもととなる「酸」を作れない食べ物
二つ目は、
お茶や水など、ムシ歯になりにくい歯に優しい飲み物
三つ目は、
アイスやヨーグルトなど、口の中をさっと通り長い間口の中に留まらない食べ物
四つ目は、
スルメ、小魚、リンゴなど、良く噛んで食べる食べ物
もちろん食べた後はしっかり歯を磨いてくださいね♪


1月のインプラント相談会・・・・13日(日)15:00~
2月のインプラント相談会・・・3日(日)と17日(日)いずれも15:00~
歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
by 歯科衛生士 サプリマニア
角原

すぐにピン!

例えば、甘いチョコレート!
これは、歯を悪くする「食」ですよね・・・
でも、甘い=「悪い」とは限らないのです

歯を強くする「食」とは・・・
一つ目は、
チーズや野菜、ナッツなど、ムシ歯菌がムシ歯のもととなる「酸」を作れない食べ物
二つ目は、
お茶や水など、ムシ歯になりにくい歯に優しい飲み物
三つ目は、
アイスやヨーグルトなど、口の中をさっと通り長い間口の中に留まらない食べ物
四つ目は、
スルメ、小魚、リンゴなど、良く噛んで食べる食べ物
もちろん食べた後はしっかり歯を磨いてくださいね♪




歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
by 歯科衛生士 サプリマニア
