2014年04月01日
「ポリープがなくなりました!」歓喜の報告☆
先日患者様からうれしいお言葉をいただきました
定期的にサプリメントを買いに来られる患者様なのですが、
いつもは受付で買ってそのまま帰られるのですが、その日は「看護師さんとお話したい」と言われ、どうしたのだろう?と伺うと、
「おすすめされた乳酸菌生成エキスを飲み続けたら、治療しても治療してもできてしまっていたポリープがきれいになくなったんです

先生からもきれいな腸だってびっくりされました
」
と報告してくださいました
この患者様は、腸にポリープが繰り返しでき、そのたびに病院で治療をして、
「こんな腸の状態でいつがんになるかと心配、、、」
とおっしゃっていたため、この『乳酸菌生成エキス』をおすすめしたのです
これからもより自信をもっておすすめできます
このエキス、他の乳酸菌と違うところは、
①16種類の乳酸菌を一緒に、かつ、あえて繁殖しにくい環境で育てることで、菌を強化している
さらに、
②長期間熟成(ヨーグルトの約1000倍
)させることで品質を高め、有効成分だけを抽出している
その抽出された有効成分が
①腸内の悪玉菌を激減させ、乳酸菌を増やし
②腸の傷ついた細胞を修復し、腸壁を整え
③腸に多く集まっている免疫細胞を活性化する のです
生活習慣病の予防や治療、アンチエイジングにも効果を発揮します
「乳酸菌」と聞くと、「ヨーグルト食べてますから」と言われる方が多いのですが、
このエキスの成分・能力はヨーグルトとは比べものになりません

生まれつき持っている乳酸菌は人それぞれ違うため、効果も個人差が大きいですし、
逆に、牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品を多く食べている人ほど、腸内に悪玉菌が多い というデータもあるんですよ
動物性たんぱく質の過剰摂取にもなってしまうようです
さらにさらに、
日本人は、意外と乳製品にアレルギーを持っている人が多いということもわかっています
激しくアレルギー反応が出るとすぐに自分が乳製品に対してアレルギーがあると自覚できるのですが、
やんわりと出る「遅延型アレルギー」に属される方が多く、自分にアレルギーがあると知らないままの人も多いのです
当院の人間でも6人中4人に乳製品に対する遅延型フードアレルギーがあることが、血液検査で初めてわかりました
ですので、今では、乳製品を控えたり、意識して減らすようにしています
これだけでも体内で発生する炎症を抑えられさまざまな病気の予防効果があります
《結論》
早く、効果的に、バランスよく乳酸菌を増やしたい方、
腸をはじめ、免疫力を高めて様々な病気を予防・治療されたい方は、
16種類の乳酸菌を同時に摂ることができ、免疫を整える効果も高い『乳酸菌生成エキス』を飲みましょう

さわやかな風味の液体で飲みやすく、継続しやすいのもおすすめです
「自分の症状にはどうかな?」という方も、お気軽にお問い合わせください
専門知識を習得したスタッフが対応いたします

インペリオクリニック
0985-62-2238
看護師 点滴ソムリエール☆日高

定期的にサプリメントを買いに来られる患者様なのですが、
いつもは受付で買ってそのまま帰られるのですが、その日は「看護師さんとお話したい」と言われ、どうしたのだろう?と伺うと、
「おすすめされた乳酸菌生成エキスを飲み続けたら、治療しても治療してもできてしまっていたポリープがきれいになくなったんです


先生からもきれいな腸だってびっくりされました

と報告してくださいました

この患者様は、腸にポリープが繰り返しでき、そのたびに病院で治療をして、
「こんな腸の状態でいつがんになるかと心配、、、」
とおっしゃっていたため、この『乳酸菌生成エキス』をおすすめしたのです

これからもより自信をもっておすすめできます

このエキス、他の乳酸菌と違うところは、
①16種類の乳酸菌を一緒に、かつ、あえて繁殖しにくい環境で育てることで、菌を強化している

さらに、
②長期間熟成(ヨーグルトの約1000倍


その抽出された有効成分が
①腸内の悪玉菌を激減させ、乳酸菌を増やし
②腸の傷ついた細胞を修復し、腸壁を整え
③腸に多く集まっている免疫細胞を活性化する のです

生活習慣病の予防や治療、アンチエイジングにも効果を発揮します

「乳酸菌」と聞くと、「ヨーグルト食べてますから」と言われる方が多いのですが、
このエキスの成分・能力はヨーグルトとは比べものになりません


生まれつき持っている乳酸菌は人それぞれ違うため、効果も個人差が大きいですし、
逆に、牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品を多く食べている人ほど、腸内に悪玉菌が多い というデータもあるんですよ

動物性たんぱく質の過剰摂取にもなってしまうようです

さらにさらに、
日本人は、意外と乳製品にアレルギーを持っている人が多いということもわかっています

激しくアレルギー反応が出るとすぐに自分が乳製品に対してアレルギーがあると自覚できるのですが、
やんわりと出る「遅延型アレルギー」に属される方が多く、自分にアレルギーがあると知らないままの人も多いのです

当院の人間でも6人中4人に乳製品に対する遅延型フードアレルギーがあることが、血液検査で初めてわかりました

ですので、今では、乳製品を控えたり、意識して減らすようにしています

これだけでも体内で発生する炎症を抑えられさまざまな病気の予防効果があります

《結論》
早く、効果的に、バランスよく乳酸菌を増やしたい方、
腸をはじめ、免疫力を高めて様々な病気を予防・治療されたい方は、
16種類の乳酸菌を同時に摂ることができ、免疫を整える効果も高い『乳酸菌生成エキス』を飲みましょう


さわやかな風味の液体で飲みやすく、継続しやすいのもおすすめです

「自分の症状にはどうかな?」という方も、お気軽にお問い合わせください

専門知識を習得したスタッフが対応いたします


インペリオクリニック
0985-62-2238
看護師 点滴ソムリエール☆日高
2014年01月11日
遅延型フードアレルギー★危険ゾーンなんですが・・・
明けましておめでとうございます
宮崎の年末年始はとっても温かい期間になりましたね
本当に冬か
と思うほどぽかぽかしていて散歩をしても気持ちよかったです
実は、私は遅延型フードアレルギーの検査で、卵、小麦粉、乳製品、ばなな、さとうきびが危険ゾーンに入っていました
しかしお正月ばかりは気にせず、すべて美味しく頂きました
卵は非常に危険度が高く出ていて、卵を見ると毒物に感じます
卵はなんにでも入っていて避けるのが大変です
卵焼きもケーキもクッキーもパンもピザも・・・どれも好きなものばかり
やっぱり好きでよく食べるものがアレルギーになる傾向だそうです
遅延型フードアレルギーは、食べてすぐに反応がないのです
翌日など時間が経ってから、お腹を下す、頭痛がする、体調が悪い、やる気がわかない(うつっぽい)等の反応で出るものなので、
自分では気づかずに食べ続けている人が多いそうです
検査して危険ゾーンの反応がわかっても、
でもずっと食べられないわけではないのです
半年間完全に避ければまた食べられるようになるのです
一生食べられなくなったら本当に泣いちゃうかもしれません

そして完全に避けたあとは、食べる頻度を自分できちんと把握して食べ過ぎに気をつければよいのです
これなら安心ですね
ほんとよかったぁ
2015年はほんとに気にせず楽しくおせちが食べれたらいいな

遅延型フードアレルギー検査を受けてみたい人は、当院へどうぞ
インペリオクリニック 0985-62-2238
歯科衛生士 ペリオバスター 石森

宮崎の年末年始はとっても温かい期間になりましたね

本当に冬か


実は、私は遅延型フードアレルギーの検査で、卵、小麦粉、乳製品、ばなな、さとうきびが危険ゾーンに入っていました

しかしお正月ばかりは気にせず、すべて美味しく頂きました

卵は非常に危険度が高く出ていて、卵を見ると毒物に感じます

卵はなんにでも入っていて避けるのが大変です

卵焼きもケーキもクッキーもパンもピザも・・・どれも好きなものばかり

やっぱり好きでよく食べるものがアレルギーになる傾向だそうです

遅延型フードアレルギーは、食べてすぐに反応がないのです

翌日など時間が経ってから、お腹を下す、頭痛がする、体調が悪い、やる気がわかない(うつっぽい)等の反応で出るものなので、
自分では気づかずに食べ続けている人が多いそうです

検査して危険ゾーンの反応がわかっても、
でもずっと食べられないわけではないのです

半年間完全に避ければまた食べられるようになるのです

一生食べられなくなったら本当に泣いちゃうかもしれません


そして完全に避けたあとは、食べる頻度を自分できちんと把握して食べ過ぎに気をつければよいのです

これなら安心ですね

ほんとよかったぁ

2015年はほんとに気にせず楽しくおせちが食べれたらいいな

遅延型フードアレルギー検査を受けてみたい人は、当院へどうぞ

インペリオクリニック 0985-62-2238
歯科衛生士 ペリオバスター 石森
2013年12月26日
遅延型フードアレルギー検査★人気No.1
先日は雑誌やメディアで大活躍の、銀座上符クリニックの院長 上符先生をお招きし
宮崎で講演をして頂きました
私たちインペリオのスタッフはもちろん、当日参加された患者様から後日
「行って良かった
」とのお声を沢山頂いています
その様なお声が聞けて私たちも嬉しいです
アンチエイジング・予防医学の第一人者の先生なので、
当日はホルモンの事からアレルギーに至るまで色々なおはなしを分かりやすく面白く
拝聴させて頂きました
例えば
最近こちらのブログでも話題の遅延型フードアレルギー検査
食べ物だけに反応を示すのかと思いきや、なんと、
お香やオイルなどにも反応するのだそうです
お部屋の香り付けに使用しているバニラエッセンスが原因で、
普段甘いものやスイーツを全く食べないのにバニラエッセンスに過剰に反応した患者様もいらっしゃったそうですよ
恐るべし遅延型フードアレルギー
さらに恐ろしい事には、ごく稀に
遅延型フードアレルギーはそのまま放置していると、即時型に変化する事もあるのだそうです
私も受けたんですよ

卵、乳製品、、、他にもイエローカードのレベルからレッドカードのレベルまで、
自分でも気づかなかった食材にアレルギーがあることが判明しました
最近は教育現場においても、子供達のアレルギー対処法が深刻に捉えられ、色々と対策がなされていますね
先日いらっしゃった患者様は、お孫さんに是非検査を受けさせたいとの事で、まずはご自分で検査を受けられました
ご自分の健康の為、ご家族の健康の為、
是非一度『遅延型フードアレルギー検査』を受けられる事をおすすめします

インペリオクリニック
0985-62-2238
笑顔と笑声のコンシェルジュ オペラ 井上
宮崎で講演をして頂きました

私たちインペリオのスタッフはもちろん、当日参加された患者様から後日
「行って良かった


その様なお声が聞けて私たちも嬉しいです

アンチエイジング・予防医学の第一人者の先生なので、
当日はホルモンの事からアレルギーに至るまで色々なおはなしを分かりやすく面白く


例えば
最近こちらのブログでも話題の遅延型フードアレルギー検査

食べ物だけに反応を示すのかと思いきや、なんと、
お香やオイルなどにも反応するのだそうです

お部屋の香り付けに使用しているバニラエッセンスが原因で、
普段甘いものやスイーツを全く食べないのにバニラエッセンスに過剰に反応した患者様もいらっしゃったそうですよ

恐るべし遅延型フードアレルギー

さらに恐ろしい事には、ごく稀に
遅延型フードアレルギーはそのまま放置していると、即時型に変化する事もあるのだそうです

私も受けたんですよ


卵、乳製品、、、他にもイエローカードのレベルからレッドカードのレベルまで、
自分でも気づかなかった食材にアレルギーがあることが判明しました

最近は教育現場においても、子供達のアレルギー対処法が深刻に捉えられ、色々と対策がなされていますね

先日いらっしゃった患者様は、お孫さんに是非検査を受けさせたいとの事で、まずはご自分で検査を受けられました

ご自分の健康の為、ご家族の健康の為、
是非一度『遅延型フードアレルギー検査』を受けられる事をおすすめします

インペリオクリニック
0985-62-2238
笑顔と笑声のコンシェルジュ オペラ 井上
2013年12月15日
遅延型フードアレルギー★知らないって怖い
今、話題の遅延型フードアレルギーの検査
もうご存知でしょうか
12月8日の講演会でもアンチエイジング医療の第一人者上符先生が講演してくださいましたが、
(直接お話が聞けるなんて貴重な時間でした
)
「そんなものあるの
」と目を丸くされている方が多くいらっしゃいましたが
同僚のスタッフもこの検査を受け
先日結果報告がアメリカより届きました
検査を受けた4人から思わず
“えぇ~、私、これ駄目だったんだぁ~
ショック
” “どうしよぉ~
”
“何となく体が受け付なっかった食べ物やっぱりダメだったんだぁ~
”
と悲鳴にも近い声が上がりました
遅延型フードアレルギーは、食べてすぐに蕁麻疹が出たりお腹を下したり、吐き気が起こったりするわけではなく、
数時間後にお腹を下したり原因不明の体調不良になるものなのです
食べてすぐ、体の反応があるとわかりやすいですが、数日後なんて気づかないですよね
検査の結果アレルギーがあるとわかったら、
その食べ物の摂取を3ヶ月から6ヶ月ストップするとアレルギー体質から抜け出すことができるそうです
その後、食べる回数や量を調整して徐々に食べても大丈夫なのです
一生食べられない訳ではないから安心して下さい

同僚の反応を見て、私も遅延型フードアレルギーの検査をして、
まずは“知ること
”から始めようと決意しました
当院で、遅延型フードアレルギーの検査はできます
ご興味のある方、また、お口の中、お体の事でお困りの事がありましたらご遠慮なくご連絡下さい
ご連絡先は→0985-62-2238
インぺリオクリニック
歯科衛生士 お口予報士 黒木

もうご存知でしょうか

12月8日の講演会でもアンチエイジング医療の第一人者上符先生が講演してくださいましたが、
(直接お話が聞けるなんて貴重な時間でした

「そんなものあるの


同僚のスタッフもこの検査を受け
先日結果報告がアメリカより届きました

検査を受けた4人から思わず
“えぇ~、私、これ駄目だったんだぁ~



“何となく体が受け付なっかった食べ物やっぱりダメだったんだぁ~

と悲鳴にも近い声が上がりました

遅延型フードアレルギーは、食べてすぐに蕁麻疹が出たりお腹を下したり、吐き気が起こったりするわけではなく、
数時間後にお腹を下したり原因不明の体調不良になるものなのです

食べてすぐ、体の反応があるとわかりやすいですが、数日後なんて気づかないですよね

検査の結果アレルギーがあるとわかったら、
その食べ物の摂取を3ヶ月から6ヶ月ストップするとアレルギー体質から抜け出すことができるそうです

その後、食べる回数や量を調整して徐々に食べても大丈夫なのです

一生食べられない訳ではないから安心して下さい


同僚の反応を見て、私も遅延型フードアレルギーの検査をして、
まずは“知ること


当院で、遅延型フードアレルギーの検査はできます

ご興味のある方、また、お口の中、お体の事でお困りの事がありましたらご遠慮なくご連絡下さい

ご連絡先は→0985-62-2238

インぺリオクリニック
歯科衛生士 お口予報士 黒木