2019年10月11日
歯科界の神的存在コイスセンターの「コイスメンター」試験に合格
お口の予報士 黒由です。
新福院長が、シアトルにあるコイスセンターのメンター試験に合格し、今後世界各地からコイスセミナーに参加する歯科医師へのメンター指導者として活躍します!
日本人としては2人目です
試験では、機能的に噛めるようになるための噛み合わせ、被せ物、審美治療、全てを求められ、コイスセンターの診断基準に合致した高い技術と深い知識、経験が求められます。試験を受けるには、コイスセンターで行っている9つのコースを全て履修しなくてはいけないのです。新福院長は、5年掛けてこの9つのコースを受講しました。毎年シアトルまで足を運び、朝6:30~午後7時頃までほぼぶっ続けの凄い情報量のセミナーを受けられていました。それが、3日間、5日間と続くのです。時差ぼけとも戦いながら大変だったと聞いています。この9つのコースを無事終えると、卒業生となり、メンター試験の受験資格が得られます。でもここからがまた大変で、ケース提出、筆記試験、プレゼン試験等々、一つ一つクリアしていかないと次に進めないようになっています。
アメリカの人でさえ、試験までこぎつけることができなかったり、試験を受けても落ちる人がたくさんいるそうです。
そんな中、院長先生は、日々の診療を行いながら、より高度で先端の治療を患者さんに提供するため勉強を続けて、見事に合格しました。
コイス式診断は、原因をあぶり出して根本的解決治療法で、噛み合わせから補綴、審美全てのトータル治療を行うものです。
この治療法で治療を受けたE様は、とても満足され今まで顎に問題がありとても苦しんでいたのですが、正常なところに顎の関節を戻す装置を短期間装着し痛みもなく改善し、コンプレクスだった見た目も改善しとても喜んでいました。患者さんの笑顔が院長の喜び、そんな院長先生のもとで勤務でき衛生士業務ができる私は、本当に幸せ者です
インペリオクリニック
0985-62-2238
新福院長が、シアトルにあるコイスセンターのメンター試験に合格し、今後世界各地からコイスセミナーに参加する歯科医師へのメンター指導者として活躍します!
日本人としては2人目です
試験では、機能的に噛めるようになるための噛み合わせ、被せ物、審美治療、全てを求められ、コイスセンターの診断基準に合致した高い技術と深い知識、経験が求められます。試験を受けるには、コイスセンターで行っている9つのコースを全て履修しなくてはいけないのです。新福院長は、5年掛けてこの9つのコースを受講しました。毎年シアトルまで足を運び、朝6:30~午後7時頃までほぼぶっ続けの凄い情報量のセミナーを受けられていました。それが、3日間、5日間と続くのです。時差ぼけとも戦いながら大変だったと聞いています。この9つのコースを無事終えると、卒業生となり、メンター試験の受験資格が得られます。でもここからがまた大変で、ケース提出、筆記試験、プレゼン試験等々、一つ一つクリアしていかないと次に進めないようになっています。
アメリカの人でさえ、試験までこぎつけることができなかったり、試験を受けても落ちる人がたくさんいるそうです。
そんな中、院長先生は、日々の診療を行いながら、より高度で先端の治療を患者さんに提供するため勉強を続けて、見事に合格しました。
コイス式診断は、原因をあぶり出して根本的解決治療法で、噛み合わせから補綴、審美全てのトータル治療を行うものです。
この治療法で治療を受けたE様は、とても満足され今まで顎に問題がありとても苦しんでいたのですが、正常なところに顎の関節を戻す装置を短期間装着し痛みもなく改善し、コンプレクスだった見た目も改善しとても喜んでいました。患者さんの笑顔が院長の喜び、そんな院長先生のもとで勤務でき衛生士業務ができる私は、本当に幸せ者です
インペリオクリニック
0985-62-2238
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at
11:10
│Comments(0)
2019年09月05日
歯のかぶせ物は、唾液で溶けないセメントでくっつけて!
こんにちは
歯科衛生士 ペリオバスター 石理です。
歯のかぶせ物は専用のセメントでつけます。
かぶせ物を入れた直後は、しっかりとくっついているのですが、時間の経過とともに唾液などで少しずつ溶けて行きかぶせ物の歯がゆるみます。
唾液でセメントが溶け出すと、すき間が出来てそこから唾液がどんどん入り虫歯の原因になることもあります
痛みが出てから虫歯に気づくことも多いのです。だから、質の高いセメントでしっかりと固めることがとっても大切なのです。
当院で使用している特殊セメントは、「酸素阻害剤」の透明のジェルです。
唾液で溶けないというのが特徴です。だから、被せ物を長持ちさせることが出来ます
歯科材料も色々です。より良い選択をどうぞ!
インペリオクリニック
0985-62-2238
歯科衛生士 ペリオバスター 石理です。
歯のかぶせ物は専用のセメントでつけます。
かぶせ物を入れた直後は、しっかりとくっついているのですが、時間の経過とともに唾液などで少しずつ溶けて行きかぶせ物の歯がゆるみます。
唾液でセメントが溶け出すと、すき間が出来てそこから唾液がどんどん入り虫歯の原因になることもあります
痛みが出てから虫歯に気づくことも多いのです。だから、質の高いセメントでしっかりと固めることがとっても大切なのです。
当院で使用している特殊セメントは、「酸素阻害剤」の透明のジェルです。
唾液で溶けないというのが特徴です。だから、被せ物を長持ちさせることが出来ます
歯科材料も色々です。より良い選択をどうぞ!
インペリオクリニック
0985-62-2238
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at
09:00
│Comments(0)
2019年08月03日
SDSジルコニアインプラント スイス研修旅行 & ベルギーで解毒研修も
皆さん、こんにちは!!お口の予報士 黒由です
今回、私は、2019年6月11日~21日まで10日間、スイス、ベルギーで開催されました「SDSジルコニアインプラントセミナー&解毒フォトンウェ―ブセミナー」に行ってきました。
当院の新福院長、とも先生、新福院長の教え子の歯科医師の先生方とで総勢9名の日本人グループでした。
私にとって「SDSジルコニアインプラントセミナー」への参加は2回目です。
帰りにベルギーにも立ち寄り、画期的な解毒マシーン「フォトンウェ―ブ」の研修も受けられラッキーでした
SDSジルコニアインプラントは、セラミック(ジルコニア)なので、従来のチタンインプラントのようなアレルギーの心配がありません。術部の傷口も小さく、治療回数もチタンインプラントより遥かに少なくて済みます。
また、SDSジルコニアインプラントの周りには骨も自然と育ってきます。さらに、歯肉とのくっつき具合も従来のインプラントより強く、歯肉もインプラントに沿って育ち、自然な歯肉ができとっても綺麗なんです。
さらに、さらに、SDSジルコニアインプラントには汚れ(プラーク)なども付かず、インプラント周囲炎になりません。本当に凄いですよね。なのでメンテがほぼ不要です
SDSセミナーは、ドイツ語でしたが、英語の同時通訳がありました。世界中からの歯医者さんが参加していて、SDSインプランの凄さを聞くと、世界中の先生方からも驚きの声が上がっていました
英語もドイツ語も良くわからない私は、とも先生と院長先生が頼みの綱でした。休憩中やセミナー終了後には院長先生は「何か分からないとこなかった? 質問はない大丈夫?」といつも声掛けしてくれました。とても有難かったです。
いろんな言語が飛び交い、頭の中がパンパンでしたが楽しく学ぶことができました。ベルギーでのフォトンウエーブ研修は、プライベートなセミナーでした。院長先生が通訳してくれました。
フォトンウエーブ療法とは、その機械から出てくるカラーの色を見るだけの治療法です。しかしその効果は多岐に渡り身体にさまざまな良い作用をもたらします。例えば、体内に溜まっている有害重金属を解毒できるのです。本当に凄いです
私は、常に患者さんの健康の為にいつも一生懸命尽力をされている院長先生を尊敬しています。
海外では、私や日本の先生方がより沢山学べるよう自分の事より私達の事を常に気にかけ優先して、フォローしてくれます。 本当にこんなに優しい院長先生の元に勤められ、このような貴重な体験ができ、またスイス研修に二度も行けるなんて本当に私は幸せ者で恵まれているなぁ。とつくづく思いましたこの気持ちを患者さんの健康づくりのお手伝いで還元します!
インペリオクリニック
0985-62-2238
今回、私は、2019年6月11日~21日まで10日間、スイス、ベルギーで開催されました「SDSジルコニアインプラントセミナー&解毒フォトンウェ―ブセミナー」に行ってきました。
当院の新福院長、とも先生、新福院長の教え子の歯科医師の先生方とで総勢9名の日本人グループでした。
私にとって「SDSジルコニアインプラントセミナー」への参加は2回目です。
帰りにベルギーにも立ち寄り、画期的な解毒マシーン「フォトンウェ―ブ」の研修も受けられラッキーでした
SDSジルコニアインプラントは、セラミック(ジルコニア)なので、従来のチタンインプラントのようなアレルギーの心配がありません。術部の傷口も小さく、治療回数もチタンインプラントより遥かに少なくて済みます。
また、SDSジルコニアインプラントの周りには骨も自然と育ってきます。さらに、歯肉とのくっつき具合も従来のインプラントより強く、歯肉もインプラントに沿って育ち、自然な歯肉ができとっても綺麗なんです。
さらに、さらに、SDSジルコニアインプラントには汚れ(プラーク)なども付かず、インプラント周囲炎になりません。本当に凄いですよね。なのでメンテがほぼ不要です
SDSセミナーは、ドイツ語でしたが、英語の同時通訳がありました。世界中からの歯医者さんが参加していて、SDSインプランの凄さを聞くと、世界中の先生方からも驚きの声が上がっていました
英語もドイツ語も良くわからない私は、とも先生と院長先生が頼みの綱でした。休憩中やセミナー終了後には院長先生は「何か分からないとこなかった? 質問はない大丈夫?」といつも声掛けしてくれました。とても有難かったです。
いろんな言語が飛び交い、頭の中がパンパンでしたが楽しく学ぶことができました。ベルギーでのフォトンウエーブ研修は、プライベートなセミナーでした。院長先生が通訳してくれました。
フォトンウエーブ療法とは、その機械から出てくるカラーの色を見るだけの治療法です。しかしその効果は多岐に渡り身体にさまざまな良い作用をもたらします。例えば、体内に溜まっている有害重金属を解毒できるのです。本当に凄いです
私は、常に患者さんの健康の為にいつも一生懸命尽力をされている院長先生を尊敬しています。
海外では、私や日本の先生方がより沢山学べるよう自分の事より私達の事を常に気にかけ優先して、フォローしてくれます。 本当にこんなに優しい院長先生の元に勤められ、このような貴重な体験ができ、またスイス研修に二度も行けるなんて本当に私は幸せ者で恵まれているなぁ。とつくづく思いましたこの気持ちを患者さんの健康づくりのお手伝いで還元します!
インペリオクリニック
0985-62-2238
2019年07月05日
オゾンガス★オゾン水★血液オゾン★ 歯の治療に欠かせません
みなさん、こんにちは。
アンチエイジングナース宮もんです
インペリオクリニックの治療において、欠かせないものがあります!
それは、オゾンです
様々な方法でオゾンを使用した治療を行っています!
まず、血液オゾン療法!
血液オゾン療法は、大人気の点滴療法で、血液循環を良くしてくれたり、免疫力、抗酸化力を高めてくれるなど、様々な効果があります。
継続することで、病気の予防や改善、健康維持に繋がります
インプラント手術などの外科処置時でも、処置前に患者さんは血液オゾン療法を受け体の抵抗力を高めます。
また口腔内洗浄にはオゾンガスがたくさん入ったオゾン水を使用しています。
オゾンの殺菌力はとても高くありながら、最終的には酸素に変わってしまうため、耐性菌ができることもなく安全安心なのです
さらに、歯の根っこの術部にオゾンガスを直接注入して強力除菌するのにも使っています!
「オゾン」ほど、歯の治療と相性のいいものはないと思います。
インペリオクリニックでは、常に身体に優しい安心、安全な治療を追い求めています
インペリオクリニック
0985-62-2238
アンチエイジングナース宮もんです
インペリオクリニックの治療において、欠かせないものがあります!
それは、オゾンです
様々な方法でオゾンを使用した治療を行っています!
まず、血液オゾン療法!
血液オゾン療法は、大人気の点滴療法で、血液循環を良くしてくれたり、免疫力、抗酸化力を高めてくれるなど、様々な効果があります。
継続することで、病気の予防や改善、健康維持に繋がります
インプラント手術などの外科処置時でも、処置前に患者さんは血液オゾン療法を受け体の抵抗力を高めます。
また口腔内洗浄にはオゾンガスがたくさん入ったオゾン水を使用しています。
オゾンの殺菌力はとても高くありながら、最終的には酸素に変わってしまうため、耐性菌ができることもなく安全安心なのです
さらに、歯の根っこの術部にオゾンガスを直接注入して強力除菌するのにも使っています!
「オゾン」ほど、歯の治療と相性のいいものはないと思います。
インペリオクリニックでは、常に身体に優しい安心、安全な治療を追い求めています
インペリオクリニック
0985-62-2238
2019年06月08日
「ガタガタの歯並び、あごがだるい、噛めない」を短期で問題解決する方法
皆さん、こんにちは、お口の予報士、黒由です
「歯並びがガタガタで咬み合わせが悪く顎がだるくなる。きちんとかめるようになりたい」
愛さんは、長年の悩みを解決するために治療を決意されました。
まずは、ズレて硬くなっている顎の筋肉を正常に戻す治療を行いました。それから理想の歯の形を模型で作り、今までガタガタだった上下の歯をきちんとかみ合う機能的で美しい状態にしました。
「今まで歯並びがぐちゃぐちゃだったから、口元を手で隠して笑っていたけど、こんなに綺麗な歯並びになって、しかも何を食べても顎も疲れないし痛くもならない、ほんとに幸せです先生に治療をしてもらって本当に良かった」治療を終えた愛さんのコメントです。
顎がズレる原因は、なんと歯の治療や歯列矯正、スマホで下を向く習慣などの生活習慣。
肩こり、頭痛、腰痛の原因にもなるので、顎の問題は早めの解決を
インぺリオクリニック
0985-62-2238
「歯並びがガタガタで咬み合わせが悪く顎がだるくなる。きちんとかめるようになりたい」
愛さんは、長年の悩みを解決するために治療を決意されました。
まずは、ズレて硬くなっている顎の筋肉を正常に戻す治療を行いました。それから理想の歯の形を模型で作り、今までガタガタだった上下の歯をきちんとかみ合う機能的で美しい状態にしました。
「今まで歯並びがぐちゃぐちゃだったから、口元を手で隠して笑っていたけど、こんなに綺麗な歯並びになって、しかも何を食べても顎も疲れないし痛くもならない、ほんとに幸せです先生に治療をしてもらって本当に良かった」治療を終えた愛さんのコメントです。
顎がズレる原因は、なんと歯の治療や歯列矯正、スマホで下を向く習慣などの生活習慣。
肩こり、頭痛、腰痛の原因にもなるので、顎の問題は早めの解決を
インぺリオクリニック
0985-62-2238
2019年05月31日
失活歯(神経を抜いた歯)を放置すると大変なことに!
こんにちは!歯科衛生士 ペリオバスター 石理です
当院では、悪くなった歯を抜いてその日にジルコニアインプラントを埋入することが多くあります。
でも、悪い歯のところは、レントゲンで見るよりもはるかに骨が悪くなっていることがあります
歯の神経をとってから長く放置していた歯は、年月とともに歯が老朽化しているのです。
中でボロボロと崩れやすくなっています。この歯を取り除くのがとても大変です。
まさに、長年放置された空き家のようです。
土台も躯体も腐ってボロボロなのです
失活歯は、歯の神経をとったあとは、歯の根っこにお薬を詰めているのが一般的です。
手術の介助についている時に、歯を抜くとそのお薬が歯の根っこの先端から飛び出して骨にくっついているのを頻繁に見ます。
お薬がこびりついて、なかなかとれないこともありました。
インプラントを埋入する際にはこういったお薬を綺麗に取り除いてから入れているんです!
失活歯を長い間放置していると、中がどんどん悪くなってジルコニアインプラントをたてようとしても骨が痛んでいれば立てることができません。
その場合は、骨を作る手術をしてしばらく期間を置くことになってしまいます。
神経をとった歯は痛みを感じないので安心しがちですが、歯ではなく周りの骨などが悪くなるとなんとなく鈍痛がしたり、歯茎が腫れたり引いたりを繰り返すことがあります
患者さんが言うのは、「疲れると歯茎が疼いたり腫れたりする」とおっしゃいます。
腫れが引いたかと思うとまた腫れてしまって、症状が繰り返し出ると言う方が多いです
抗生物質を飲むと腫れがひくけど、飲まなかったらまた腫れてきた。などです。
歯茎が疼く・腫れるなど症状のあった方は失活歯の老朽化が進み、骨が悪くなっている可能性があります
痛くないからといってそのまま放置していると、状態がどんどん悪化してしまいます。
介助で現実を見ている立場としては、「悪いものは早めに取り除いた方がいいよ」とみなさんに教えてあげたいです。
インペリオクリニック
0985-62-2238
当院では、悪くなった歯を抜いてその日にジルコニアインプラントを埋入することが多くあります。
でも、悪い歯のところは、レントゲンで見るよりもはるかに骨が悪くなっていることがあります
歯の神経をとってから長く放置していた歯は、年月とともに歯が老朽化しているのです。
中でボロボロと崩れやすくなっています。この歯を取り除くのがとても大変です。
まさに、長年放置された空き家のようです。
土台も躯体も腐ってボロボロなのです
失活歯は、歯の神経をとったあとは、歯の根っこにお薬を詰めているのが一般的です。
手術の介助についている時に、歯を抜くとそのお薬が歯の根っこの先端から飛び出して骨にくっついているのを頻繁に見ます。
お薬がこびりついて、なかなかとれないこともありました。
インプラントを埋入する際にはこういったお薬を綺麗に取り除いてから入れているんです!
失活歯を長い間放置していると、中がどんどん悪くなってジルコニアインプラントをたてようとしても骨が痛んでいれば立てることができません。
その場合は、骨を作る手術をしてしばらく期間を置くことになってしまいます。
神経をとった歯は痛みを感じないので安心しがちですが、歯ではなく周りの骨などが悪くなるとなんとなく鈍痛がしたり、歯茎が腫れたり引いたりを繰り返すことがあります
患者さんが言うのは、「疲れると歯茎が疼いたり腫れたりする」とおっしゃいます。
腫れが引いたかと思うとまた腫れてしまって、症状が繰り返し出ると言う方が多いです
抗生物質を飲むと腫れがひくけど、飲まなかったらまた腫れてきた。などです。
歯茎が疼く・腫れるなど症状のあった方は失活歯の老朽化が進み、骨が悪くなっている可能性があります
痛くないからといってそのまま放置していると、状態がどんどん悪化してしまいます。
介助で現実を見ている立場としては、「悪いものは早めに取り除いた方がいいよ」とみなさんに教えてあげたいです。
インペリオクリニック
0985-62-2238
2019年05月10日
インペリオクリニック卒業★受付の井和からのご挨拶★時空を超えた医療あり
結婚を機に東京へ引っ越す為3月でインペリオを卒業します
至らない点ばかりで皆様には色々とご迷惑をおかけしたと思うのですが、いつも温かいお言葉をかけて下さり本当に有難うございました受付で皆さまとちょっとしたお話をさせて頂くのが楽しみで、いつも元気や癒しを頂いておりました
6年前にまったく畑違いな分野から入社し、何も分からない毎日でしたが、院長先生、理事、先輩スタッフの皆さんから色々な事を教えて頂きました。
ヨーロッパやアメリカへの海外研修にも同行させて頂き視野が広がりました
自分が知っていた医療の常識が全く通用しない、はるかに時限・時空を越えた治療や情報がインペリオにはあり、毎日が驚きの連続でした! テレビで人気の健康番組の内容も、当院で導入した数年後に取り上げられ話題となる事もしばしばで、院長先生は常に時代の先を見据えた治療をしていると感動しかありませんでした
インペリオで学ばせて頂いた事、積ませて頂いた経験をもって、次のステップへ進みたいと思います。
皆様本当に有難うございました
インペリオクリニック
0985-62-2238
至らない点ばかりで皆様には色々とご迷惑をおかけしたと思うのですが、いつも温かいお言葉をかけて下さり本当に有難うございました受付で皆さまとちょっとしたお話をさせて頂くのが楽しみで、いつも元気や癒しを頂いておりました
6年前にまったく畑違いな分野から入社し、何も分からない毎日でしたが、院長先生、理事、先輩スタッフの皆さんから色々な事を教えて頂きました。
ヨーロッパやアメリカへの海外研修にも同行させて頂き視野が広がりました
自分が知っていた医療の常識が全く通用しない、はるかに時限・時空を越えた治療や情報がインペリオにはあり、毎日が驚きの連続でした! テレビで人気の健康番組の内容も、当院で導入した数年後に取り上げられ話題となる事もしばしばで、院長先生は常に時代の先を見据えた治療をしていると感動しかありませんでした
インペリオで学ばせて頂いた事、積ませて頂いた経験をもって、次のステップへ進みたいと思います。
皆様本当に有難うございました
インペリオクリニック
0985-62-2238
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at
09:00
│Comments(0)
2019年04月24日
私も「神の手」によりSDSジルコニアインプラントを入れてもらいました!
お口の予報士 アラフォーの黒由です
先日、私も左上奥にSDSジルコニアインプラントの手術を受けました!!
そこは虫歯だったのですが、神経を取ったこともないのに、いつの間にか神経が腐って死滅し、大きな病巣が出来ていたのです
歯科衛生士として少々恥ずかしい経験となりましたが、皆さんのお役に立てればと思い私自身の手術体験をお伝えします‼
私の場合、病巣が大きかった為、歯を抜いて、すぐにインプラントを埋め込むという流れが出来ませんでした。
2回に分けて、1回目は歯を抜くのと骨を作る手術、2回目はSDSジルコニアインプラントを埋め込む手術でした。
手術の数週間前の血液検査で全身の健康状態を確認し、手術日に最適な健康状態でいられるようオゾン療法や栄養療法で万全な状態に身体を整えました。この事前の準備がとっても重要なのです
私は、いつも「新福院長先生は凄い先生だ」と尊敬をしているのですが、オペ後、院長先生は「神の手」を持っているとつくづく思いました
手術は2回とも痛みも振動もなく「アッ」という間に終了し、アシスタントの衛生士に起こされるまで全然わかりませんでした。
手術中はウトウト眠る点滴(静脈内鎮静)を受けていました。この麻酔はトレーニングを受けた麻酔科の先生が行います。院長は、その訓練終えたエキスパートです。当院では、手術の患者さん全員がこの点滴を希望されます。先生は麻酔の量も全身状態を考慮に入れて計算していて手術が終わる頃には、目が覚めます
SDSジルコニアインプラントの凄い所は、従来のチタンインプラントよりも骨とインプラントの結合が強いだけではなく、歯茎との結合が強く、また材質上汚れが付かない為メンテナンスもいらず問題も起こりにくいのです。体に対しても、とても安心な材質なのです。
安心、安全な材質だけではなく院長先生は口腔と全身のつながりを知るエキスパートであるのはもちろん、噛み合わせ、顎関節、補綴全てを超一流の海外の先生から習得されたエキスパートです
インプラント、上物で終わりではなく、噛み合わせも凄く大事で、ここが少しでもズレると顎に負担がかかりトラブルを起こします
全てを知り尽くした先生に手術をしてもらい私は本当に幸せです
インペリオクリニック
0985-62-2238
先日、私も左上奥にSDSジルコニアインプラントの手術を受けました!!
そこは虫歯だったのですが、神経を取ったこともないのに、いつの間にか神経が腐って死滅し、大きな病巣が出来ていたのです
歯科衛生士として少々恥ずかしい経験となりましたが、皆さんのお役に立てればと思い私自身の手術体験をお伝えします‼
私の場合、病巣が大きかった為、歯を抜いて、すぐにインプラントを埋め込むという流れが出来ませんでした。
2回に分けて、1回目は歯を抜くのと骨を作る手術、2回目はSDSジルコニアインプラントを埋め込む手術でした。
手術の数週間前の血液検査で全身の健康状態を確認し、手術日に最適な健康状態でいられるようオゾン療法や栄養療法で万全な状態に身体を整えました。この事前の準備がとっても重要なのです
私は、いつも「新福院長先生は凄い先生だ」と尊敬をしているのですが、オペ後、院長先生は「神の手」を持っているとつくづく思いました
手術は2回とも痛みも振動もなく「アッ」という間に終了し、アシスタントの衛生士に起こされるまで全然わかりませんでした。
手術中はウトウト眠る点滴(静脈内鎮静)を受けていました。この麻酔はトレーニングを受けた麻酔科の先生が行います。院長は、その訓練終えたエキスパートです。当院では、手術の患者さん全員がこの点滴を希望されます。先生は麻酔の量も全身状態を考慮に入れて計算していて手術が終わる頃には、目が覚めます
SDSジルコニアインプラントの凄い所は、従来のチタンインプラントよりも骨とインプラントの結合が強いだけではなく、歯茎との結合が強く、また材質上汚れが付かない為メンテナンスもいらず問題も起こりにくいのです。体に対しても、とても安心な材質なのです。
安心、安全な材質だけではなく院長先生は口腔と全身のつながりを知るエキスパートであるのはもちろん、噛み合わせ、顎関節、補綴全てを超一流の海外の先生から習得されたエキスパートです
インプラント、上物で終わりではなく、噛み合わせも凄く大事で、ここが少しでもズレると顎に負担がかかりトラブルを起こします
全てを知り尽くした先生に手術をしてもらい私は本当に幸せです
インペリオクリニック
0985-62-2238
2019年02月01日
奇跡のジルコニア・インプラントって何が違うの?
皆さん、こんには。お口の予報士 黒由です。
ジルコニアインプラント手術が終わり、上物が入ったサンタ様より、
「インプラントを入れた所、ホントにいいね。何でも噛めるし舌でね触るとツルツルしていて気持ちがいいが汚れもホントにつかんわ。インプラントを入れた横は銀歯やわ。同じように歯磨きをしても、そこは汚れついちょるとよ。ほんと先生の言っていた通りやね」
さらに
「チタンの時は、土台と上物の型取りが二回あって、それが、よだきかったちゃけど、ジルコニアは型取りも1回やったから楽やったぁ~医学は日々進歩しているって先生が言っていたけど、ホント良いものを入れてもらって嬉しい」
さらにさらに
「この良さを知ったらから、銀歯の所も汚れがつかん、ジルコニアに変えようと思ったホント、院長先生に感謝やね」
歯科衛生士としてちょっぴり誇らしく喜びに浸れる瞬間です
サンタさんありがとうございます!
インペリオクリニック
0985-62-2238
ジルコニアインプラント手術が終わり、上物が入ったサンタ様より、
「インプラントを入れた所、ホントにいいね。何でも噛めるし舌でね触るとツルツルしていて気持ちがいいが汚れもホントにつかんわ。インプラントを入れた横は銀歯やわ。同じように歯磨きをしても、そこは汚れついちょるとよ。ほんと先生の言っていた通りやね」
さらに
「チタンの時は、土台と上物の型取りが二回あって、それが、よだきかったちゃけど、ジルコニアは型取りも1回やったから楽やったぁ~医学は日々進歩しているって先生が言っていたけど、ホント良いものを入れてもらって嬉しい」
さらにさらに
「この良さを知ったらから、銀歯の所も汚れがつかん、ジルコニアに変えようと思ったホント、院長先生に感謝やね」
歯科衛生士としてちょっぴり誇らしく喜びに浸れる瞬間です
サンタさんありがとうございます!
インペリオクリニック
0985-62-2238
2019年01月25日
プレコンディショニング☆手術後に大影響
こんにちは井和です
全身とお口の健康を考えた新福院長オリジナルのFBDM治療の噂を聞きつけて、本日も全国から患者様がみえています。
FBDM治療では抜本的な解決を図るので、治療ケースとしては大きくなる事もよくあります。
広範囲に骨を削ったり、歯茎のラインを整えたり。
そうするとどうしても術後すぐはお顔が腫れたり、皮膚出血班(紫の青あざの様なもの)が出たりしますが、これは生理的な現象ですので、どうしてもある程度の反応は避けられません。大きなケースの手術後は患者様も10日程度はマスクが手放せなかったりします
ところが、先日、ほとんど「腫れない」現象を目の当たりにしました
かなり大がかりな症例でしたので、術後の腫れや皮膚出血班が広範囲に出るのではないかと心配していたのですが、
翌日、、、、あまりおかわりがありません。
反応がでる時は3日後がピークですので、その時はと思ったのですが、
やはり腫れていないのです。
あんなに大きなケースだったのになんでだろう、、、、、
この患者さん、何が違ったかと言うと、
万全の体調で手術に臨まれていたところです
手術の2週間前からオゾン療法、マイヤーズカクテル点滴を6回、必須サプリは2か月前からきちんと摂取されていました
事前の準備でこんなにも術後の結果が変わるのかと大変驚きました
この準備を「プレコンディショニング」と言います。本当に重要なステップです
受付の立場から患者様と接していても切に感じました。アフターケアと同じくらい、いやそれ以上に、プレコンディショニング大切にしましょう!
インペリオクリニック
0985-62-2238
全身とお口の健康を考えた新福院長オリジナルのFBDM治療の噂を聞きつけて、本日も全国から患者様がみえています。
FBDM治療では抜本的な解決を図るので、治療ケースとしては大きくなる事もよくあります。
広範囲に骨を削ったり、歯茎のラインを整えたり。
そうするとどうしても術後すぐはお顔が腫れたり、皮膚出血班(紫の青あざの様なもの)が出たりしますが、これは生理的な現象ですので、どうしてもある程度の反応は避けられません。大きなケースの手術後は患者様も10日程度はマスクが手放せなかったりします
ところが、先日、ほとんど「腫れない」現象を目の当たりにしました
かなり大がかりな症例でしたので、術後の腫れや皮膚出血班が広範囲に出るのではないかと心配していたのですが、
翌日、、、、あまりおかわりがありません。
反応がでる時は3日後がピークですので、その時はと思ったのですが、
やはり腫れていないのです。
あんなに大きなケースだったのになんでだろう、、、、、
この患者さん、何が違ったかと言うと、
万全の体調で手術に臨まれていたところです
手術の2週間前からオゾン療法、マイヤーズカクテル点滴を6回、必須サプリは2か月前からきちんと摂取されていました
事前の準備でこんなにも術後の結果が変わるのかと大変驚きました
この準備を「プレコンディショニング」と言います。本当に重要なステップです
受付の立場から患者様と接していても切に感じました。アフターケアと同じくらい、いやそれ以上に、プレコンディショニング大切にしましょう!
インペリオクリニック
0985-62-2238
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at
10:00
│Comments(0)
2019年01月11日
歯から出る毒ガスが、五十肩の原因だった!
みなさん、こんにちは。お口の健康予報士 黒由です
当院で抜歯をされたみかん様のご感想です
「この前、歯を抜いた時凄く臭かった自分でも凄く臭かったから、その歯を抜いてくれた先生は、最も臭かったよね。申し訳ないわそれに、あんなに臭いのが口の中にあったと思うとゾッとした。あの歯を抜いてから体がすっと軽くなって肩凝りがなくなったのよもう歳やから五十肩かな、って思っていたんだけど、この歯が原因だったのね
これが抜いた歯?こんなに薄紫をしているっちゃね。きれいに消毒して見せてくれているけどまだ臭いわこんな歯がまだ他にもあると思うと全身への影響が怖いし、常にこの臭いが口から発せられていると思うと嫌だから他の悪い歯も抜いて、インプラントにするわ」
みかん様も体験されたこの腐敗臭は「揮発性硫黄化合物」といい、火山から出る毒ガスや温泉地に出ている毒ガスと同種の猛毒です
毒ガスの供給源である大元、失活歯をいつまでも放置しておくと口腔内だけではなく、血管やリンパ管を通して、全身に毒素が周り血管であれは、血管内皮にコレステロールの塊などを作り、様々な臓器へ血液供給を妨げ悪影響を及ぼします
インぺリオクリニック
0985-62-2238
当院で抜歯をされたみかん様のご感想です
「この前、歯を抜いた時凄く臭かった自分でも凄く臭かったから、その歯を抜いてくれた先生は、最も臭かったよね。申し訳ないわそれに、あんなに臭いのが口の中にあったと思うとゾッとした。あの歯を抜いてから体がすっと軽くなって肩凝りがなくなったのよもう歳やから五十肩かな、って思っていたんだけど、この歯が原因だったのね
これが抜いた歯?こんなに薄紫をしているっちゃね。きれいに消毒して見せてくれているけどまだ臭いわこんな歯がまだ他にもあると思うと全身への影響が怖いし、常にこの臭いが口から発せられていると思うと嫌だから他の悪い歯も抜いて、インプラントにするわ」
みかん様も体験されたこの腐敗臭は「揮発性硫黄化合物」といい、火山から出る毒ガスや温泉地に出ている毒ガスと同種の猛毒です
毒ガスの供給源である大元、失活歯をいつまでも放置しておくと口腔内だけではなく、血管やリンパ管を通して、全身に毒素が周り血管であれは、血管内皮にコレステロールの塊などを作り、様々な臓器へ血液供給を妨げ悪影響を及ぼします
インぺリオクリニック
0985-62-2238
2019年01月06日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
インペリオクリニック一同
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at
09:00
│Comments(0)
2018年12月25日
2018年12月22日
脱・失活歯+ジルコニア 100年人生に備える!
みなさん、こんにちは。
歯科衛生士 ペリオバスター 石理です。
11月末、53歳女性、福知さんの10時間に及ぶ手術がありました。
約1ヶ月前から、手術に向けての身体のコンディショニングづくりで点滴・サプリ、ストレスフリーを心掛けられ、準備万端でこの日を迎えられました
朝9時からオゾン療法点滴を開始、10時から金属撤去そして歯根病巣などを全て綺麗に取り除いた後に、ジルコニアインプラントを8本立てました。ここまでで外科手術は5時間で終了。引続き午後3頃から仮歯の制作、夜の7時終了となりました。患者さんにとっても院長やオペスタッフにとっても長時間なのですが、1日で全て終わるので、患者さんにとってのメリットは計り知れません
福知さんには、7本の失活歯(死歯)がありました。チタンインプラントも1本ありましたので、重金属除去のためこちらもジルコニアに入れ替えました。
失活歯には、歯の神経がなく血液や酸素が通っていない為、死んだ歯の臓器と言われています栄養も酸素も供給されていないため、失活歯の根元は、骨が腐って溶けた状態になっていて、歯を抜いた穴の中には膿の袋と言われる「嚢胞」もありました腐った状態や嚢胞はレントゲンやCTにはハッキリと写らないことも多く、切開すると確認できます。今回もそのケースで画像で怪しいと思われていたところ全てが腐っていた状態です。嚢胞や腐っている骨は院長が専用の器具ですべて掻き出しオゾン水で殺菌してから、一ヶ所はギリギリ残った骨にSDSジルコニアインプラントを立てました。
失活歯を抜歯した時は、とてもクサイ臭いがしましたそれは口臭の原因物質の主体である揮発性硫黄化合物(VSC)と呼ばれる硫化水素で卵の腐ったような臭いです。細菌が食べカスなどのたんぱく質を分解した時に出る「毒ガス」ですこの腐敗臭は、温泉地に溜まっていることもあり、それを吸い込んでしまい意識を失って死に至るという事故も起こっています。この腐敗臭は「青酸ガス」に匹敵する非常に強力な毒素で、歯ぐきや歯を支える骨の組織破壊に最も関与しているとされていますご本人は、痛みもないので気づかない事が多いのですが、この毒は血管やリンパ管に流れ込み身体に循環しています私は手術のアシスタントでマスクをしっかりしているのですが、ツーンとした嫌な臭いがマスクを超えてきました。この毒素が体にいつもあると思うと恐ろしいです。以前、院長が話していた、失活歯と乳がんの相関関係が90%以上あるという調査結果にもうなずけます。歯周病と全身の病気は、着目されてきましたが、まだ一般には失活歯と全身の病気については知られていません。知ると知らないでは人生が変わるなと当院に入ってから思うようになりました。
福知さんは、術後1日目はとても元気になり活動したいという状態だったけど、2日目、3日目に疲れがドンと来たそうです。実はこれ・・・手術を受けられた方には必ずお伝えしていることですが、手術後2週間は安静に過ごすことがとても大事です。福知さんも術後の1週間はオゾン点滴や消毒を受け、後は「のんびりとするようにした」と言われていました。術前術後のベストコンディション作りは、手術の治りを良くしインプラントの周りに骨が育つのを促進します
例えば、病院で身体の外科手術を受けた時も、術後は安静に過ごしますよね。それと同じです。副交感神経が優位でリラックスした状態でいると回復が良いのです。だから出来るだけお口を動かさないようにして、仕事などのストレスも感じない状況に自身を置いてあげることが大事なのです。コーヒーやお酒も控えていただくようお伝えしています
みなさん結構、お口の外科手術を軽く考えている方が多いのですが、生涯に渡り影響しますから、術前術後の1ヶ月は自分の為にきちんと身体を整えて頂きたいとお伝えしています
手術の1ヶ月ほど前から規則正しい生活を続け、オゾン療法や栄養サプリなどで体の調子を整え、元気な状態で手術に臨む、そして術後も可能な限り安静を継続し、体を十分に回復させることが必要なのですこれが守られていないと、術後の回復に時間がかかったり治癒不全を起こしたりする原因につながります
福知さんは、術後の消毒やオゾン療法もきちんと受けられ、この1週間、腫れはほぼなく、痛みは全くなくとても順調だったそうです。「最近、寝ている時に左腕がこわ張っていたのに、無くなったのに気付いたのよ!」と嬉しい副作用にとても喜んでいらっしゃいました。お口の毒素源が無くなれば、このような事も起こるのです!お口と全身の繋がりを肌で感じる瞬間です
インペリオクリニック
0985-62-2238
歯科衛生士 ペリオバスター 石理です。
11月末、53歳女性、福知さんの10時間に及ぶ手術がありました。
約1ヶ月前から、手術に向けての身体のコンディショニングづくりで点滴・サプリ、ストレスフリーを心掛けられ、準備万端でこの日を迎えられました
朝9時からオゾン療法点滴を開始、10時から金属撤去そして歯根病巣などを全て綺麗に取り除いた後に、ジルコニアインプラントを8本立てました。ここまでで外科手術は5時間で終了。引続き午後3頃から仮歯の制作、夜の7時終了となりました。患者さんにとっても院長やオペスタッフにとっても長時間なのですが、1日で全て終わるので、患者さんにとってのメリットは計り知れません
福知さんには、7本の失活歯(死歯)がありました。チタンインプラントも1本ありましたので、重金属除去のためこちらもジルコニアに入れ替えました。
失活歯には、歯の神経がなく血液や酸素が通っていない為、死んだ歯の臓器と言われています栄養も酸素も供給されていないため、失活歯の根元は、骨が腐って溶けた状態になっていて、歯を抜いた穴の中には膿の袋と言われる「嚢胞」もありました腐った状態や嚢胞はレントゲンやCTにはハッキリと写らないことも多く、切開すると確認できます。今回もそのケースで画像で怪しいと思われていたところ全てが腐っていた状態です。嚢胞や腐っている骨は院長が専用の器具ですべて掻き出しオゾン水で殺菌してから、一ヶ所はギリギリ残った骨にSDSジルコニアインプラントを立てました。
失活歯を抜歯した時は、とてもクサイ臭いがしましたそれは口臭の原因物質の主体である揮発性硫黄化合物(VSC)と呼ばれる硫化水素で卵の腐ったような臭いです。細菌が食べカスなどのたんぱく質を分解した時に出る「毒ガス」ですこの腐敗臭は、温泉地に溜まっていることもあり、それを吸い込んでしまい意識を失って死に至るという事故も起こっています。この腐敗臭は「青酸ガス」に匹敵する非常に強力な毒素で、歯ぐきや歯を支える骨の組織破壊に最も関与しているとされていますご本人は、痛みもないので気づかない事が多いのですが、この毒は血管やリンパ管に流れ込み身体に循環しています私は手術のアシスタントでマスクをしっかりしているのですが、ツーンとした嫌な臭いがマスクを超えてきました。この毒素が体にいつもあると思うと恐ろしいです。以前、院長が話していた、失活歯と乳がんの相関関係が90%以上あるという調査結果にもうなずけます。歯周病と全身の病気は、着目されてきましたが、まだ一般には失活歯と全身の病気については知られていません。知ると知らないでは人生が変わるなと当院に入ってから思うようになりました。
福知さんは、術後1日目はとても元気になり活動したいという状態だったけど、2日目、3日目に疲れがドンと来たそうです。実はこれ・・・手術を受けられた方には必ずお伝えしていることですが、手術後2週間は安静に過ごすことがとても大事です。福知さんも術後の1週間はオゾン点滴や消毒を受け、後は「のんびりとするようにした」と言われていました。術前術後のベストコンディション作りは、手術の治りを良くしインプラントの周りに骨が育つのを促進します
例えば、病院で身体の外科手術を受けた時も、術後は安静に過ごしますよね。それと同じです。副交感神経が優位でリラックスした状態でいると回復が良いのです。だから出来るだけお口を動かさないようにして、仕事などのストレスも感じない状況に自身を置いてあげることが大事なのです。コーヒーやお酒も控えていただくようお伝えしています
みなさん結構、お口の外科手術を軽く考えている方が多いのですが、生涯に渡り影響しますから、術前術後の1ヶ月は自分の為にきちんと身体を整えて頂きたいとお伝えしています
手術の1ヶ月ほど前から規則正しい生活を続け、オゾン療法や栄養サプリなどで体の調子を整え、元気な状態で手術に臨む、そして術後も可能な限り安静を継続し、体を十分に回復させることが必要なのですこれが守られていないと、術後の回復に時間がかかったり治癒不全を起こしたりする原因につながります
福知さんは、術後の消毒やオゾン療法もきちんと受けられ、この1週間、腫れはほぼなく、痛みは全くなくとても順調だったそうです。「最近、寝ている時に左腕がこわ張っていたのに、無くなったのに気付いたのよ!」と嬉しい副作用にとても喜んでいらっしゃいました。お口の毒素源が無くなれば、このような事も起こるのです!お口と全身の繋がりを肌で感じる瞬間です
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年12月10日
8日間の休診のお知らせ
期間:12月12日(水)~12月19日(水)
院長の新福がアメリカで開催される世界最大規模のA4M抗加齢医学会に出席するため休診となります。
院長の新福はA4Mの抗加齢専門医資格を取得しております。
日本の歯科医師としては、唯一の資格保持者です。
「100年人生を健康に楽しむ」そんなお手伝いがしたいと思っております
インペリオクリニック
0985-62-2238
院長の新福がアメリカで開催される世界最大規模のA4M抗加齢医学会に出席するため休診となります。
院長の新福はA4Mの抗加齢専門医資格を取得しております。
日本の歯科医師としては、唯一の資格保持者です。
「100年人生を健康に楽しむ」そんなお手伝いがしたいと思っております
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年12月07日
ジルコニアインプラントは、歯科衛生士の職をも奪うかも!
みなさん、こんにちは!歯科衛生士 ペリオバスター 石理です
チタンインプラントをずっと前に入れ、今回はジルコニアインプラントを選択されたサンタさん
「前の時はインプラントのところに汚れが残って歯茎が赤くなっていたけど、今回入れたジルコニアインプラントのところは汚れが残っていると言われたことはないし、前みたいに歯茎が赤くなったりもしないね!ジルコニアってすごいね。」
と感動されていました
汚れが付かないから、歯茎が炎症を起こさないジルコニアインプラント
歯科衛生士の仕事がなくなるのでは、、、と心配になる、手間いらずの優れものです!
インペリオクリニック 098-62-2238
チタンインプラントをずっと前に入れ、今回はジルコニアインプラントを選択されたサンタさん
「前の時はインプラントのところに汚れが残って歯茎が赤くなっていたけど、今回入れたジルコニアインプラントのところは汚れが残っていると言われたことはないし、前みたいに歯茎が赤くなったりもしないね!ジルコニアってすごいね。」
と感動されていました
汚れが付かないから、歯茎が炎症を起こさないジルコニアインプラント
歯科衛生士の仕事がなくなるのでは、、、と心配になる、手間いらずの優れものです!
インペリオクリニック 098-62-2238
2018年11月30日
緑の宝石☆彡で デトックス(毒素排出)
みなさん、こんにちは。受付の井和です
ニコニコされている患者さん達、
「便通が良くなって、何か体調もイイごつある、あれはイイっちゃろうなぁ。」
「夫婦で飲み始めたんだけど、お通じに困っていた主人の便通か改善されたの。あれはイイですわぁ」
そのあれは、「クロレラ」です
藻の仲間で、とっても濃い緑色をしていて、この緑色に多くのビタミンやミネラル、食物繊維、アミノ酸など、体に良い栄養素がたくさん含まれてます
しかしクロレラの一番素晴らしいところは、身体の中に蓄積された毒素や有害重金属を排出する力です
腸でクロレラが毒となる物をしっかりと包み込み便として排出してくれます。これはクロレラだから出来る技です‼
歯科材料の中には、有毒な水銀が入っている材料があります。(今でほぼ使われていませんが)
お口の中にまだ残っている方は、脳や体に水銀が残っているかもしれません
クロレラで身体をデトックスしませんか?
インペリオクリニック
0985-62-2238
ニコニコされている患者さん達、
「便通が良くなって、何か体調もイイごつある、あれはイイっちゃろうなぁ。」
「夫婦で飲み始めたんだけど、お通じに困っていた主人の便通か改善されたの。あれはイイですわぁ」
そのあれは、「クロレラ」です
藻の仲間で、とっても濃い緑色をしていて、この緑色に多くのビタミンやミネラル、食物繊維、アミノ酸など、体に良い栄養素がたくさん含まれてます
しかしクロレラの一番素晴らしいところは、身体の中に蓄積された毒素や有害重金属を排出する力です
腸でクロレラが毒となる物をしっかりと包み込み便として排出してくれます。これはクロレラだから出来る技です‼
歯科材料の中には、有毒な水銀が入っている材料があります。(今でほぼ使われていませんが)
お口の中にまだ残っている方は、脳や体に水銀が残っているかもしれません
クロレラで身体をデトックスしませんか?
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年11月24日
新福院長の講演が世界で大絶賛!アメリカと中国の世界のオゾン療法学会にて。
みなさん、こんにちは。アンチエイジングナース宮もんです
2018年11月にアメリカのサンタバーバラ、中国の広州でオゾン療法の学会が開催され、新福院長が両国で学会講演者として招待されました。
私は昨年のイタリアでの学会に続き、本年も同行させて頂き、院長の講演をしっかりと聞いてきました。英語でしたが、、(笑)
院長は、「Clinical effect for endothelial function with systemic ozone treatment-hematic (血液オゾン療法による血管内皮機能の臨床効果)」の研究テーマで講演されました
この研究は私も微力ながらデータ収集で協力させて頂きました。
研究内容は、血液オゾン療法を定期的に行うことで血管の状態が良くなり血液の流れも改善し動脈硬化の予防と改善はもちろんのことインプラントの手術前後の体調向上も可能だというものです。
研究結果は予想通り良い結果でした
消滅しかかっていた毛細血管も復活し歯ぐきはもちろんのこと体の隅々にまで酸素と栄養を供給できるようになっていました‼
また、血管機能が回復することで老廃物の回収も改善することがわかりました。
研究にご協力頂きました患者様には感謝申し上げます
院長が講演中に動画で説明するシーンがありました。血液オゾン療法により毛細血管の状態が変化していく様子です。
皆さん食い入るように見ていました。
世界中の先生方から、「こんな風に毛細血管が変化するなんて!初めて見た!素晴らしい!」と絶賛され質問の嵐でした
人間の体の毛細血管は地球の2週半分(10万キロ)もの長さがあるってご存知ですか?
血管の95%が毛細血管なんだそうです!!
その隅々を改善することの重要性、改めて思い知らされます。
サンタバーバラの学会(Ozone Therapy Group)では、アメリカ、カナダ、南米を中心に多くの方が参加されていました。アメリカでは、歯科におけるオゾン水やオゾンオイルが20年前から普及し始めていて、歯科医の参加者が医科の先生より圧倒的に多かったです。ブラジルでは、歯科でオゾンを使用することを国が推奨していて、オゾンを使った歯科治療が普及しているそうです。
当院では、血液オゾン療法、オゾンガス注射、オゾン水、オゾンクリームを毎日使用しています。副作用もなく万能薬のようにその人の身体の弱い部分を強くするオゾン療法ですから日本でももっともっと活用されるといいのにと思いました。
広州で開催されたWFOT学会(World Federation of Ozone Therapy)には、1000名程の参加者がいて会場もとても大きく圧倒されました。ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど36各国から先生方が来ていたそうです。内科、外科、循環器科、整形外科、皮膚科、糖尿病内科、歯科など、本当に沢山の診療科の先生がいました。獣医の方々もいらっしゃいました。診療科の垣根を超えて、意見交換がなされており、改めてオゾン療法の素晴らしい効果や、歯科においても全身を診る事の重要さを感じました。
院長の講演でもそうでしたが、講演内容は全て英語と中国語の2画面が大スクリーンに映し出され、同時通訳も行われていました。英語も中国語も苦手な私ですが、英語で分からないものがあれば、中国語を見ると漢字と似ている部分があるので、何について話されているのか分かるという面白い体験がありました
学会の最終日には、南方医科大学の附属病院の見学にも行きました。オゾン療法の治療室があり、血液オゾン療法やオゾンサウナの機械などもありました。カテーテルの処置が行われており、その際にもオゾンが使用されていました。南方医科大学は日本でいう自治医大のような国の大学病院です。そこでオゾン療法を積極的に取り入れているそうで、素晴らしいなと思いました。
今回、アメリカ、中国と2週間に渡り、オゾン療法の世界大会に同行させて頂き、とても多くの経験をさせて頂きました
様々な国の方とお会いして話し、国の文化や習慣を知り、実施されている治療について伺うことが出来ました。血液オゾン療法、オゾンガス、オゾン水、オゾンオイルなど、様々な治療法があります。改めてオゾン療法の素晴らしさを実感したと同時に、当院で行っている治療法も他の国の先生の参考になるのだと実感し、大変嬉しく誇りに思いました当院でも本当に多くの患者さんの体調、体質が改善し、とてもイキイキとされていらっしゃいます!世界中で認められ広がってきているオゾン療法を、もっと日本の皆さんにも知ってもらい、受けて頂けたらなと思います。
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年11月にアメリカのサンタバーバラ、中国の広州でオゾン療法の学会が開催され、新福院長が両国で学会講演者として招待されました。
私は昨年のイタリアでの学会に続き、本年も同行させて頂き、院長の講演をしっかりと聞いてきました。英語でしたが、、(笑)
院長は、「Clinical effect for endothelial function with systemic ozone treatment-hematic (血液オゾン療法による血管内皮機能の臨床効果)」の研究テーマで講演されました
この研究は私も微力ながらデータ収集で協力させて頂きました。
研究内容は、血液オゾン療法を定期的に行うことで血管の状態が良くなり血液の流れも改善し動脈硬化の予防と改善はもちろんのことインプラントの手術前後の体調向上も可能だというものです。
研究結果は予想通り良い結果でした
消滅しかかっていた毛細血管も復活し歯ぐきはもちろんのこと体の隅々にまで酸素と栄養を供給できるようになっていました‼
また、血管機能が回復することで老廃物の回収も改善することがわかりました。
研究にご協力頂きました患者様には感謝申し上げます
院長が講演中に動画で説明するシーンがありました。血液オゾン療法により毛細血管の状態が変化していく様子です。
皆さん食い入るように見ていました。
世界中の先生方から、「こんな風に毛細血管が変化するなんて!初めて見た!素晴らしい!」と絶賛され質問の嵐でした
人間の体の毛細血管は地球の2週半分(10万キロ)もの長さがあるってご存知ですか?
血管の95%が毛細血管なんだそうです!!
その隅々を改善することの重要性、改めて思い知らされます。
サンタバーバラの学会(Ozone Therapy Group)では、アメリカ、カナダ、南米を中心に多くの方が参加されていました。アメリカでは、歯科におけるオゾン水やオゾンオイルが20年前から普及し始めていて、歯科医の参加者が医科の先生より圧倒的に多かったです。ブラジルでは、歯科でオゾンを使用することを国が推奨していて、オゾンを使った歯科治療が普及しているそうです。
当院では、血液オゾン療法、オゾンガス注射、オゾン水、オゾンクリームを毎日使用しています。副作用もなく万能薬のようにその人の身体の弱い部分を強くするオゾン療法ですから日本でももっともっと活用されるといいのにと思いました。
広州で開催されたWFOT学会(World Federation of Ozone Therapy)には、1000名程の参加者がいて会場もとても大きく圧倒されました。ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど36各国から先生方が来ていたそうです。内科、外科、循環器科、整形外科、皮膚科、糖尿病内科、歯科など、本当に沢山の診療科の先生がいました。獣医の方々もいらっしゃいました。診療科の垣根を超えて、意見交換がなされており、改めてオゾン療法の素晴らしい効果や、歯科においても全身を診る事の重要さを感じました。
院長の講演でもそうでしたが、講演内容は全て英語と中国語の2画面が大スクリーンに映し出され、同時通訳も行われていました。英語も中国語も苦手な私ですが、英語で分からないものがあれば、中国語を見ると漢字と似ている部分があるので、何について話されているのか分かるという面白い体験がありました
学会の最終日には、南方医科大学の附属病院の見学にも行きました。オゾン療法の治療室があり、血液オゾン療法やオゾンサウナの機械などもありました。カテーテルの処置が行われており、その際にもオゾンが使用されていました。南方医科大学は日本でいう自治医大のような国の大学病院です。そこでオゾン療法を積極的に取り入れているそうで、素晴らしいなと思いました。
今回、アメリカ、中国と2週間に渡り、オゾン療法の世界大会に同行させて頂き、とても多くの経験をさせて頂きました
様々な国の方とお会いして話し、国の文化や習慣を知り、実施されている治療について伺うことが出来ました。血液オゾン療法、オゾンガス、オゾン水、オゾンオイルなど、様々な治療法があります。改めてオゾン療法の素晴らしさを実感したと同時に、当院で行っている治療法も他の国の先生の参考になるのだと実感し、大変嬉しく誇りに思いました当院でも本当に多くの患者さんの体調、体質が改善し、とてもイキイキとされていらっしゃいます!世界中で認められ広がってきているオゾン療法を、もっと日本の皆さんにも知ってもらい、受けて頂けたらなと思います。
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年11月17日
何歳からでも「美しい血管に生まれ変わる」方法☆血液オゾン療法
みなさん、こんにちは。
アンチエイジングナース宮もんです
全身疾患のあるミミ様は、先日インプラント手術を受けられました。
手術に向けて全身の状態を整えるためにミミ様は手術の1ヶ月前から血液オゾン療法を集中的に受けられました。
血液オゾン療法には、免疫力を高め、血液循環を良くし、抗酸化力を高めるなど沢山の効果があり、痛みの緩和や治癒促進を促してくれます
ミミ様の手術は無事に終了し、術後の経過もとても良好です
「手術をしたけど痛みもなかったし、手術を受けたとは思えないほど元気で体調もいい。経過も良くて良かった」と笑顔で話してくださいました
実はミミ様、血液オゾン療法をスタートする前から毛細血管測定を行なっていました!
ミミ様の毛細血管は、ねじれて変形しており、ゴースト血管(消滅しかけている血管)もありました
集中的にオゾン療法を受け、再度毛細血管を見てみると、
血管のねじれがほどけ、まっすぐになってきていたのです!
「血管が綺麗になってきている」と以前との変化にミミ様もびっくり
術後の経過も良く、毛細血管の状態も良くなり、体調も良くなられてとても嬉しく思いました
美しく綺麗な血管は、健康の表れです
まずは自分の血管を見ることからはじめましょう!
↑ 良い状態の毛細血管! あなたの毛細血管は? ↑
インペリオクリニック
0985-62-2238
アンチエイジングナース宮もんです
全身疾患のあるミミ様は、先日インプラント手術を受けられました。
手術に向けて全身の状態を整えるためにミミ様は手術の1ヶ月前から血液オゾン療法を集中的に受けられました。
血液オゾン療法には、免疫力を高め、血液循環を良くし、抗酸化力を高めるなど沢山の効果があり、痛みの緩和や治癒促進を促してくれます
ミミ様の手術は無事に終了し、術後の経過もとても良好です
「手術をしたけど痛みもなかったし、手術を受けたとは思えないほど元気で体調もいい。経過も良くて良かった」と笑顔で話してくださいました
実はミミ様、血液オゾン療法をスタートする前から毛細血管測定を行なっていました!
ミミ様の毛細血管は、ねじれて変形しており、ゴースト血管(消滅しかけている血管)もありました
集中的にオゾン療法を受け、再度毛細血管を見てみると、
血管のねじれがほどけ、まっすぐになってきていたのです!
「血管が綺麗になってきている」と以前との変化にミミ様もびっくり
術後の経過も良く、毛細血管の状態も良くなり、体調も良くなられてとても嬉しく思いました
美しく綺麗な血管は、健康の表れです
まずは自分の血管を見ることからはじめましょう!
↑ 良い状態の毛細血管! あなたの毛細血管は? ↑
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年10月27日
世界一流のオゾンエキスパート結集!院長の新福が基調講演者として招待される!
アメリカのオゾン療法学会 学術大会
院長の新福がキーノートスピーカとして登壇します。
https://www.ozonetherapiesgroup.com/
WFOT 国際オゾン療法学会 今年の開催は広州です。
院長の新福がプレゼンターとして登壇します。
https://www.wfoot.org/6th-wfot-meeting/
インペリオクリニック
0985-62-2238
院長の新福がキーノートスピーカとして登壇します。
https://www.ozonetherapiesgroup.com/
WFOT 国際オゾン療法学会 今年の開催は広州です。
院長の新福がプレゼンターとして登壇します。
https://www.wfoot.org/6th-wfot-meeting/
インペリオクリニック
0985-62-2238