2017年07月14日
歯茎の筋トレ=ガムトレって知っている?
こんにちは。
歯磨きマスター角優です。
今回は当院で行っている歯茎の筋トレ(ガムトレ)について、お話します!
1つ!歯ブラシ1本で歯茎からの出血が治ります!
お薬や超音波などの機械なんて使わないから、安心安全!
私たち歯科衛生士が使うのは歯ブラシ1本です!
2つ!通院回数はたったの4回!
1回にかかる時間は30分!
集中して来て頂く方が、効果は出やすいですよ!
3つ!ガムトレを行う歯科衛生士は、ガムトレの開発者 渡辺先生から
直々に指導を受けています!
4つ!日本発で、世界も認める歯周病治療!
歯磨きの時に出血する。
定期的に歯医者に行くけど出血があると言われる。
このような方は、是非一度体験されてみてください。
患者さんからは気持ちいいと好評ですから、病みつきになるかもしれませんよ(*^_^*)
お気軽にお問い合わせください。

歯のケアに関するお問い合わせは・・・
インペリオクリニック
0985-62-2238
歯磨きマスター角優です。
今回は当院で行っている歯茎の筋トレ(ガムトレ)について、お話します!
1つ!歯ブラシ1本で歯茎からの出血が治ります!
お薬や超音波などの機械なんて使わないから、安心安全!
私たち歯科衛生士が使うのは歯ブラシ1本です!
2つ!通院回数はたったの4回!
1回にかかる時間は30分!
集中して来て頂く方が、効果は出やすいですよ!
3つ!ガムトレを行う歯科衛生士は、ガムトレの開発者 渡辺先生から
直々に指導を受けています!

4つ!日本発で、世界も認める歯周病治療!
歯磨きの時に出血する。
定期的に歯医者に行くけど出血があると言われる。
このような方は、是非一度体験されてみてください。
患者さんからは気持ちいいと好評ですから、病みつきになるかもしれませんよ(*^_^*)
お気軽にお問い合わせください。
歯のケアに関するお問い合わせは・・・
インペリオクリニック
0985-62-2238
2016年10月21日
歯ブラシ1本で行う歯周病撃沈法!! 安いのに・気持ちいい治療法。
みなさん、こんにちは
お口の予報士 黒由です
みなさんは歯磨きをしている時に、歯ブラシに血がつくことはありませんか

これは、歯肉から出血しているという事なんです
毎日、歯磨きしているのに何故、歯肉から出血するか?というと、歯肉に炎症が起こっているからなんです

「血」が出てくるということは、歯肉の血管が正常ではなくむき出しになっている証拠


歯ブラシで歯肉をこすらなくても、カチカチと咬んだりすることで歯肉から「ジワァ~」っと血が滲みでるようになるんです
そのやぶれた血管からは、バイキンが体の中に入り、血管をぐるぐるまわるようになると、血管を詰まらせ、命にかかわるような怖い病気を引き起こしやすくなります
当院では、歯ブラシ「1本」で歯周病の出血を止める「ガムトレ法」があります

ガムトレは、歯肉を刺激することによって血管がむき出しになっている歯肉を「キュッ」と引き締めて正常で強固な歯肉に戻す治療法なんです
ガムトレをすれば血液を栄養としている「歯周病菌」を撃退し健康な歯肉を取り戻せます

当院では、歯肉から沢山出血していた患者さんもこの「ガムトレ」を受けられ健康な歯肉を取り戻され、ガムトレファンになっている患者さんも大勢いらしゃいます

歯肉から出血がある方、何となくお口の中がスッキリしない方、健康な歯肉を維持したい方、何となく体がスッキリしない方、当院にはたくさんの良い治療法があります

どうぞご遠慮なくご連絡ください

インぺリオクリニック
0985-62-2238

お口の予報士 黒由です

みなさんは歯磨きをしている時に、歯ブラシに血がつくことはありませんか


これは、歯肉から出血しているという事なんです

毎日、歯磨きしているのに何故、歯肉から出血するか?というと、歯肉に炎症が起こっているからなんです


「血」が出てくるということは、歯肉の血管が正常ではなくむき出しになっている証拠



歯ブラシで歯肉をこすらなくても、カチカチと咬んだりすることで歯肉から「ジワァ~」っと血が滲みでるようになるんです

そのやぶれた血管からは、バイキンが体の中に入り、血管をぐるぐるまわるようになると、血管を詰まらせ、命にかかわるような怖い病気を引き起こしやすくなります

当院では、歯ブラシ「1本」で歯周病の出血を止める「ガムトレ法」があります


ガムトレは、歯肉を刺激することによって血管がむき出しになっている歯肉を「キュッ」と引き締めて正常で強固な歯肉に戻す治療法なんです

ガムトレをすれば血液を栄養としている「歯周病菌」を撃退し健康な歯肉を取り戻せます


当院では、歯肉から沢山出血していた患者さんもこの「ガムトレ」を受けられ健康な歯肉を取り戻され、ガムトレファンになっている患者さんも大勢いらしゃいます


歯肉から出血がある方、何となくお口の中がスッキリしない方、健康な歯肉を維持したい方、何となく体がスッキリしない方、当院にはたくさんの良い治療法があります


どうぞご遠慮なくご連絡ください


インぺリオクリニック
0985-62-2238
2016年05月06日
“美健康歯茎作り、魔法の磨き方”生みの親から直接指導
こんにちは
歯磨きマスター角優です
皆さんは、歯茎を美しく健康にする歯磨き法って知ってますか?

当院では、治療は勿論のことですが、予防目的のリピーターも多い人気の歯磨き法です
実はこの歯茎磨きを考案された先生が、岡山大学にいらっしゃるのですが、
先日、その先生が来宮され、当院にて直接ご指導して頂きました

先生はちょっとお年は召されていらっしゃいますが、フットワークは軽く、軽快なトークにブラッシングテクニックで、楽しく学ばせて頂きました

先生は、いつも歯茎磨きをされているからなのか、歯茎からの出血は全くなく、歯の動揺もなくグッとしまった歯茎で歯周病とは無縁で、風邪もほとんどひかないというくらい健康そのものでした

歯茎の出血って、普段の歯磨きでは出なくても、私たちがご提案する歯茎磨きをすると出血する事もあるんです
しかしその出血は、そこに溜まっていた悪い血です

実は、私もそうでした
先生に実際に歯茎磨きして頂いて、「あ~気持ちいい~」って思ってたら、
うがいをしてビックリ!!
大変なことに・・・悪い血の塊がどっと出てきました
先生が帰られた後に、スタッフ同士でも歯茎磨きをしました
そうしたら、すぐに出血は治まりました
今はすっかり健康美歯茎です♪

ウソだと思ったらまず試してみませんか?

歯のケアに関するお問い合わせは・・・
インペリオクリニック
0985-62-2238
歯磨きマスター角優です

皆さんは、歯茎を美しく健康にする歯磨き法って知ってますか?


当院では、治療は勿論のことですが、予防目的のリピーターも多い人気の歯磨き法です

実はこの歯茎磨きを考案された先生が、岡山大学にいらっしゃるのですが、
先日、その先生が来宮され、当院にて直接ご指導して頂きました


先生はちょっとお年は召されていらっしゃいますが、フットワークは軽く、軽快なトークにブラッシングテクニックで、楽しく学ばせて頂きました


先生は、いつも歯茎磨きをされているからなのか、歯茎からの出血は全くなく、歯の動揺もなくグッとしまった歯茎で歯周病とは無縁で、風邪もほとんどひかないというくらい健康そのものでした


歯茎の出血って、普段の歯磨きでは出なくても、私たちがご提案する歯茎磨きをすると出血する事もあるんです

しかしその出血は、そこに溜まっていた悪い血です


実は、私もそうでした

先生に実際に歯茎磨きして頂いて、「あ~気持ちいい~」って思ってたら、
うがいをしてビックリ!!

大変なことに・・・悪い血の塊がどっと出てきました

先生が帰られた後に、スタッフ同士でも歯茎磨きをしました

そうしたら、すぐに出血は治まりました

今はすっかり健康美歯茎です♪


ウソだと思ったらまず試してみませんか?


歯のケアに関するお問い合わせは・・・
インペリオクリニック
0985-62-2238
2016年03月25日
“お口の免疫力アッププログラム”で病気を寄せ付けない身体ができます
こんにちは
メディカルコーディネーターの井和です
この写真見てください



綺麗なバラでしょう

患者様のY様が時々持ってきて下さるんです
「可愛くて歯医者じゃないみたい!」
といつも患者様から驚かれるインペリオクリニックの待ち合いに、文字どおり“花”を添えて下さっています

いつも有難うございます

定期的に来院されるY様ですが、ただお口のチェックに来られてるわけではないのです
今Y様がされているのは、お口の免疫力を鍛えるプログラム
えっ?お口の免疫を鍛えるってどういう事
と思われたあなた、そう、お口の免疫とは、歯茎の事です
お口の汚れをとって、炎症を防ぐ、感染を防ぐ…という考え方が一般的ですが、そうではなくて、お口の免疫である歯茎を鍛える事によって、体内へのばい菌の侵入を防ぎ、そういったものから発生するトラブルに負けない体を作っていこうというのがコンセプトです


お口のトラブルを放置しておくと、やがては全身疾患をも引き起こしかねません

Y様はしっかりそのプログラムに取り組まれ、さらには全身の免疫力を高める点滴も同時に受けられているので、まさに一石二鳥です
免疫力を高めるプログラム、インぺリオであなたも体験してみませんか

インペリオクリニック
0985-62-2238

メディカルコーディネーターの井和です

この写真見てください





綺麗なバラでしょう


患者様のY様が時々持ってきて下さるんです

「可愛くて歯医者じゃないみたい!」
といつも患者様から驚かれるインペリオクリニックの待ち合いに、文字どおり“花”を添えて下さっています


いつも有難うございます


定期的に来院されるY様ですが、ただお口のチェックに来られてるわけではないのです

今Y様がされているのは、お口の免疫力を鍛えるプログラム

えっ?お口の免疫を鍛えるってどういう事

と思われたあなた、そう、お口の免疫とは、歯茎の事です

お口の汚れをとって、炎症を防ぐ、感染を防ぐ…という考え方が一般的ですが、そうではなくて、お口の免疫である歯茎を鍛える事によって、体内へのばい菌の侵入を防ぎ、そういったものから発生するトラブルに負けない体を作っていこうというのがコンセプトです



お口のトラブルを放置しておくと、やがては全身疾患をも引き起こしかねません


Y様はしっかりそのプログラムに取り組まれ、さらには全身の免疫力を高める点滴も同時に受けられているので、まさに一石二鳥です

免疫力を高めるプログラム、インぺリオであなたも体験してみませんか


インペリオクリニック
0985-62-2238
2015年04月19日
『歯ブラシ1本で歯周病予防』
歯周病は感染症の中で、1番感染者の多い病気で、
成人の9割は感染しているとも言われているほどです
感染してしまうと、歯がグラグラして抜けてしまう事もある病気で、
そうならない為に、皆さんは歯石取りや、お薬を服用したり、歯ブラシを変えたりと様々な事をしたりしますが、なかなか治らないのも、この病気の怖いところです
当院では、ガリガリ歯石取や、副作用のある薬などを使わない歯周病治療に取り組んでいます

それは・・・『ガムトレ』
くちゃくちゃ噛む”ガム”ではなく歯茎=ガム
“トレ”はトレーニング
合わせて”ガムトレ”

たった1本の歯ブラシで、歯周ポケット内の歯肉を健康な状態にさせる方法です

そもそも歯周病などで、炎症を起こした歯茎の最大のポイントは歯周ポケットの内側です
歯ブラシでは決して届きません
しかし、当院で行っている「ガムトレ」は、歯周ポケットの内側の歯茎にアプローチできるんです
しかも、とても気持ち良くてリピーターも多い、人気の治療です
まだしたことない方
初めて聞いたという方
是非一度当院おススメの『ガムトレ』受けてみませんか

歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
歯磨きマスター 歯科衛生士 角優
成人の9割は感染しているとも言われているほどです

感染してしまうと、歯がグラグラして抜けてしまう事もある病気で、
そうならない為に、皆さんは歯石取りや、お薬を服用したり、歯ブラシを変えたりと様々な事をしたりしますが、なかなか治らないのも、この病気の怖いところです

当院では、ガリガリ歯石取や、副作用のある薬などを使わない歯周病治療に取り組んでいます


それは・・・『ガムトレ』

くちゃくちゃ噛む”ガム”ではなく歯茎=ガム

“トレ”はトレーニング
合わせて”ガムトレ”

たった1本の歯ブラシで、歯周ポケット内の歯肉を健康な状態にさせる方法です


そもそも歯周病などで、炎症を起こした歯茎の最大のポイントは歯周ポケットの内側です

歯ブラシでは決して届きません

しかし、当院で行っている「ガムトレ」は、歯周ポケットの内側の歯茎にアプローチできるんです

しかも、とても気持ち良くてリピーターも多い、人気の治療です

まだしたことない方


是非一度当院おススメの『ガムトレ』受けてみませんか


歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
歯磨きマスター 歯科衛生士 角優