2019年01月11日
歯から出る毒ガスが、五十肩の原因だった!
みなさん、こんにちは。お口の健康予報士 黒由です
当院で抜歯をされたみかん様のご感想です
「この前、歯を抜いた時凄く臭かった
自分でも凄く臭かったから、その歯を抜いてくれた先生は、最も臭かったよね。申し訳ないわ
それに、あんなに臭いのが口の中にあったと思うとゾッとした。あの歯を抜いてから体がすっと軽くなって肩凝りがなくなったのよ
もう歳やから五十肩かな、って思っていたんだけど、この歯が原因だったのね
これが抜いた歯?こんなに薄紫をしているっちゃね。きれいに消毒して見せてくれているけどまだ臭いわ
こんな歯がまだ他にもあると思うと全身への影響が怖いし、常にこの臭いが口から発せられていると思うと嫌だから他の悪い歯も抜いて、インプラントにするわ
」
みかん様も体験されたこの腐敗臭は「揮発性硫黄化合物」といい、火山から出る毒ガスや温泉地に出ている毒ガスと同種の猛毒です
毒ガスの供給源である大元、失活歯をいつまでも放置しておくと口腔内だけではなく、血管やリンパ管を通して、全身に毒素が周り血管であれは、血管内皮にコレステロールの塊などを作り、様々な臓器へ血液供給を妨げ悪影響を及ぼします


インぺリオクリニック
0985-62-2238

当院で抜歯をされたみかん様のご感想です

「この前、歯を抜いた時凄く臭かった




これが抜いた歯?こんなに薄紫をしているっちゃね。きれいに消毒して見せてくれているけどまだ臭いわ


みかん様も体験されたこの腐敗臭は「揮発性硫黄化合物」といい、火山から出る毒ガスや温泉地に出ている毒ガスと同種の猛毒です

毒ガスの供給源である大元、失活歯をいつまでも放置しておくと口腔内だけではなく、血管やリンパ管を通して、全身に毒素が周り血管であれは、血管内皮にコレステロールの塊などを作り、様々な臓器へ血液供給を妨げ悪影響を及ぼします



インぺリオクリニック
0985-62-2238
2018年10月19日
歯が腐る! 消えない口臭の原因がここに!
みなさんこんにちは!ペリオバスター 石理です
抜歯とジルコニアインプラント手術を受けられたマルさん。
失活歯(神経を取り、酸素も血液も通っていない歯)があり、周りには病巣がありました。
失活歯の歯茎をあけてみると骨がとても悪くなっていて、骨からの出血がほとんどなく骨が腐っている状態でした
健康なら出血がたくさんあるのです
この腐っている骨を取り除くと、大きくて深い穴がありました。
細長い器具がズボズボと奥まで深くはいるほどに大きな穴でした
これはNICO(空洞性骨壊死)といって顎の骨が腐って空洞ができている状態なのです。
この空洞の中には汚い油の塊やバイキンなどが溜まり腐敗したものがある状態です。
毒ガスが充満している状態と同じなのです
生ごみが腐ったような臭いもします
いくら歯磨きをしても歯周病を治しても口臭が消えない人は、腐った骨から漏れ出ている臭いかもしれませんよ‼
毒は血液やリンパなどに乗って全身に運ばれます
乳がんの人の90%以上が失活歯を持っているそうです。
歯の病気が体の病気の原因を作っているケースが多々あるのです!
歯を支えている骨がこんな状態になるなんて、ほとんどの人が知りませんよね
もし、身体の他の部分の骨が腐っていたらどうでしょうか?きっと取り除きますよね
意外と見落とされている「歯の根っこの病巣や腐った骨」ぜひ気にしてください
歯医者さんでは、歯そのものだけを診てもらうのではなく、骨の状態までチェックしてもらいましょう!

インペリオクニック
0985-62-2238

抜歯とジルコニアインプラント手術を受けられたマルさん。
失活歯(神経を取り、酸素も血液も通っていない歯)があり、周りには病巣がありました。
失活歯の歯茎をあけてみると骨がとても悪くなっていて、骨からの出血がほとんどなく骨が腐っている状態でした

健康なら出血がたくさんあるのです

この腐っている骨を取り除くと、大きくて深い穴がありました。
細長い器具がズボズボと奥まで深くはいるほどに大きな穴でした

これはNICO(空洞性骨壊死)といって顎の骨が腐って空洞ができている状態なのです。
この空洞の中には汚い油の塊やバイキンなどが溜まり腐敗したものがある状態です。
毒ガスが充満している状態と同じなのです

生ごみが腐ったような臭いもします

いくら歯磨きをしても歯周病を治しても口臭が消えない人は、腐った骨から漏れ出ている臭いかもしれませんよ‼
毒は血液やリンパなどに乗って全身に運ばれます

乳がんの人の90%以上が失活歯を持っているそうです。
歯の病気が体の病気の原因を作っているケースが多々あるのです!
歯を支えている骨がこんな状態になるなんて、ほとんどの人が知りませんよね

もし、身体の他の部分の骨が腐っていたらどうでしょうか?きっと取り除きますよね

意外と見落とされている「歯の根っこの病巣や腐った骨」ぜひ気にしてください

歯医者さんでは、歯そのものだけを診てもらうのではなく、骨の状態までチェックしてもらいましょう!

インペリオクニック
0985-62-2238
2018年04月06日
県外からも患者様が続々と、凄いNICO(ニコ)治療の効果
こんにちは井和です
患者様の中には、当院で行っている治療の噂を聞きつけて東京、大阪、福岡など県外から当院へ処置を受けにいらっしゃいます。
先日は関西からみえたK様のオペがありました。
K様は元々原因不明の神経痛などにお悩みで、方々の病院を訪ねるけどもはっきりとした原因がわからず大変お困りでいらしたそうです
ご自分でも色々とお調べになって、抜歯後の骨の治癒不全、つまり『ニコ』、ここに神経痛原因の疑いがあることを突き止められたそうです
ご自身でそこまでお調べになったのも凄い事だなと思いましたが、その先がまた問題で、いざその処置を受けようと思っても、今度はその手術を施してくれるどころか、ニコの存在すらご存知でない歯科医師ばかり。
そこでさらにお調べになって、わざわざ関西から飛行機で当院へ足を運ばれたという経緯でした。
前回は2回目のニコ処置でしたが、手術の翌日お電話にて、
「手術の前は背中がとても痛かったのですが、その痛みが消えた様に思います。悪くて気になっていた箇所も同時に処置して頂いて、それも良かったのかなと思って。」
とご報告下さいました
長年悩まれていた症状が、お口の健康とともに改善されたら、こんなに良い事はないですよね。
インペリオでは、お口の健康を、全身の健康と一つに考え、患者様にとって常にベストな方法を一緒に考えさせて頂きます
ご相談は随時受付ております、お気軽にお問い合わせ下さい。

インペリオクリニック
0985-62-2238

患者様の中には、当院で行っている治療の噂を聞きつけて東京、大阪、福岡など県外から当院へ処置を受けにいらっしゃいます。
先日は関西からみえたK様のオペがありました。
K様は元々原因不明の神経痛などにお悩みで、方々の病院を訪ねるけどもはっきりとした原因がわからず大変お困りでいらしたそうです

ご自分でも色々とお調べになって、抜歯後の骨の治癒不全、つまり『ニコ』、ここに神経痛原因の疑いがあることを突き止められたそうです

ご自身でそこまでお調べになったのも凄い事だなと思いましたが、その先がまた問題で、いざその処置を受けようと思っても、今度はその手術を施してくれるどころか、ニコの存在すらご存知でない歯科医師ばかり。
そこでさらにお調べになって、わざわざ関西から飛行機で当院へ足を運ばれたという経緯でした。
前回は2回目のニコ処置でしたが、手術の翌日お電話にて、
「手術の前は背中がとても痛かったのですが、その痛みが消えた様に思います。悪くて気になっていた箇所も同時に処置して頂いて、それも良かったのかなと思って。」
とご報告下さいました

長年悩まれていた症状が、お口の健康とともに改善されたら、こんなに良い事はないですよね。
インペリオでは、お口の健康を、全身の健康と一つに考え、患者様にとって常にベストな方法を一緒に考えさせて頂きます

ご相談は随時受付ております、お気軽にお問い合わせ下さい。
インペリオクリニック
0985-62-2238
2018年02月23日
つらい膝の痛み、原因はお口の中の腐敗物だった!
こんにちはメディカルコーディネーター井和です。
最近当院のご予約は県内外から、ある外科処置を目的に当院へいらっしゃる患者様でいっぱいです!
その処置とは〝ニコ撤去〟
ニコとは〝空洞性骨壊死〟のことです。
歯を抜歯したあとその部分を放置したケースの場合に起こります。
しばらくすると、その歯を支えていた歯根膜や骨が腐り細菌が増殖し、悪い菌が溜まった状態になります
腐敗しているので、猛毒ガス(揮発性硫黄化合物・キハツセイイオウカゴウブツ)を出し続けています
これはリンパ管、血管、神経を伝って全身に垂れ流し状態になっています。
この状態になっているのを「ニコ」といいます!!
歯や舌を磨いても、しばらくすると「口臭が臭い」と言われている方は、その原因はニコにあるかもしれません。
ニコの毒ガスは口臭としてフワーと漂ってきます。
こうなるとそれを吸わされる周りの人にも健康被害が起きます。
揮発性硫黄化合物の毒ガスは、不衛生状態の排水管や生ごみからも発生しています
温泉エリアでも「猛毒ガス発生中、立ち入り禁止」とありますよね、それと同じ同じ毒ガスです
そんなガスが口腔から体内で垂れ流し状態になっていて健康に被害が出ないわけがないですよね!!
これだとガンを発生させる原因にもなりますよね
ニコの治療では、患者さんのお口からとても臭い腐敗物をきれいに取り出す外科処置をします
そしてその箇所をきれいに掃除し、骨の元となる成分を入れて骨の再生を図る処置をします。
このニコはレントゲン写真で見ても判別しにくく、また虫歯や歯周病などの様に、痛みや歯茎の腫れといった分かりやすい症状があるわけではない為、殆どの人がその存在にすら気付かずにいます
(実は歯科医でもその存在を知らない先生がほとんどだそうです。知らないから処置もしないし、できないのです。)
ところが恐ろしい事に、関節の痛みや特に上半身の神経痛などはこのニコが引き起こしているケースがあるのです。
当院で上記の説明を受け、ニコの撤去を行った患者様の殆どは、処置後に何らかの神経症状が緩和されたとお話しされていかれます!!
先日も、上顎左右のニコを撤去されたK様より
『最近長年悩んでいた膝の痛みがなくなりました。酷い時には曲げて座る事も出来なくて難儀していましたが、そういえば正座も平気で出来るのです。変わった事といえば、やっぱりこの処置だけなのですよね。』
と仰っていました。
当院の新福院長自身、スイスのバイオロジカル歯科の世界権威である先生に同じ処置をしてもらい、肩の痛みがほぼ消え、手術後から腕を上げられるようになったと体験をお話ししております
それまではいつも服を着替える時に「痛い痛い」と言っていたのがまったく言わないなったね、とご家族からも喜ばれているそうです
四十肩、五十肩で腕が上がらなくなるという方が多いですが、
もしかしたら、ニコが原因かもしれませんね。過去に抜歯した経験がある方は特に。
噂を聞きつけた県外の方が、この処置の為に来院される事もあります。
あなたの口臭、関節痛、神経痛は疲労でもなく、加齢のせいでもなく、お口の中のニコが原因かもしれません
心あたりのある方、お気軽に当院へご相談下さい!

インペリオクリニック
0985-62-2238
最近当院のご予約は県内外から、ある外科処置を目的に当院へいらっしゃる患者様でいっぱいです!
その処置とは〝ニコ撤去〟
ニコとは〝空洞性骨壊死〟のことです。
歯を抜歯したあとその部分を放置したケースの場合に起こります。
しばらくすると、その歯を支えていた歯根膜や骨が腐り細菌が増殖し、悪い菌が溜まった状態になります

腐敗しているので、猛毒ガス(揮発性硫黄化合物・キハツセイイオウカゴウブツ)を出し続けています

これはリンパ管、血管、神経を伝って全身に垂れ流し状態になっています。
この状態になっているのを「ニコ」といいます!!
歯や舌を磨いても、しばらくすると「口臭が臭い」と言われている方は、その原因はニコにあるかもしれません。
ニコの毒ガスは口臭としてフワーと漂ってきます。
こうなるとそれを吸わされる周りの人にも健康被害が起きます。
揮発性硫黄化合物の毒ガスは、不衛生状態の排水管や生ごみからも発生しています

温泉エリアでも「猛毒ガス発生中、立ち入り禁止」とありますよね、それと同じ同じ毒ガスです

そんなガスが口腔から体内で垂れ流し状態になっていて健康に被害が出ないわけがないですよね!!
これだとガンを発生させる原因にもなりますよね

ニコの治療では、患者さんのお口からとても臭い腐敗物をきれいに取り出す外科処置をします

そしてその箇所をきれいに掃除し、骨の元となる成分を入れて骨の再生を図る処置をします。
このニコはレントゲン写真で見ても判別しにくく、また虫歯や歯周病などの様に、痛みや歯茎の腫れといった分かりやすい症状があるわけではない為、殆どの人がその存在にすら気付かずにいます

(実は歯科医でもその存在を知らない先生がほとんどだそうです。知らないから処置もしないし、できないのです。)
ところが恐ろしい事に、関節の痛みや特に上半身の神経痛などはこのニコが引き起こしているケースがあるのです。
当院で上記の説明を受け、ニコの撤去を行った患者様の殆どは、処置後に何らかの神経症状が緩和されたとお話しされていかれます!!

先日も、上顎左右のニコを撤去されたK様より
『最近長年悩んでいた膝の痛みがなくなりました。酷い時には曲げて座る事も出来なくて難儀していましたが、そういえば正座も平気で出来るのです。変わった事といえば、やっぱりこの処置だけなのですよね。』
と仰っていました。
当院の新福院長自身、スイスのバイオロジカル歯科の世界権威である先生に同じ処置をしてもらい、肩の痛みがほぼ消え、手術後から腕を上げられるようになったと体験をお話ししております

それまではいつも服を着替える時に「痛い痛い」と言っていたのがまったく言わないなったね、とご家族からも喜ばれているそうです

四十肩、五十肩で腕が上がらなくなるという方が多いですが、
もしかしたら、ニコが原因かもしれませんね。過去に抜歯した経験がある方は特に。
噂を聞きつけた県外の方が、この処置の為に来院される事もあります。
あなたの口臭、関節痛、神経痛は疲労でもなく、加齢のせいでもなく、お口の中のニコが原因かもしれません

心あたりのある方、お気軽に当院へご相談下さい!

インペリオクリニック
0985-62-2238