2016年09月02日
水素とオゾン療法★新福院長に何でも聞いて下さい
皆さんこんにちは
癒しのレセプショニスト増恵です
当院はとてもお休みが多く、今通われてる患者さんも初めて来られる患者さんも「お休みが多いのね!」「今度は院長先生はどこに行かれるのかしら?」と会話が弾むことが多くあります
院長は世界最先端の治療を学び、時には指導者として世界各国を飛び回っております

今年に入り今までにアメリカに2回、フィリピン、スイス、スペインと行かれ、後半もアメリカ、スイス、インドと休む暇もなく飛び回る予定です

本当に凄いです…。
でも、海外だけじゃないんです

日本国内も飛び回り、東京で全国の医師、歯科医の方向けに血液オゾン療法のセミナーを行ったり、県外へ出張オペに行ったりと、私達スタッフから見ても、いつ休んでるのかな…って思うぐらい飛び回っております
そんなパワフルな院長先生ですが、6月も水素医学とオゾン医学の国際フォーラムが行われ、院長もプレゼンターとして出席しました
なんと!そのフォーラムには、有名な先生方が多数出席されていたんです

★今話題の水素を世に知らしめた太田先生★
2007年に、医学雑誌の最高峰と言われるネイチャーで「水素は選択的に悪玉活性酸素のヒドロキシラジカルを除去する」ことを明らかにし、水素を世界に広げた水素医学の第一人者です。

★ココナッツオイルを広めた白澤先生★
世界一受けたい授業や世界ふしぎ発見にも出演され、ココナッツオイルを広めた抗加齢医学の先生。書籍は200冊を越えるそうです。

こんな有名な先生方も参加して、水素医学とオゾン医学のフォーラムは行われたそうです

そんな中で、歯科医としてプレゼンターを行った院長先生は本当に凄いです…!歯科医院でのオゾン療法の効果や活用法を話されています
今話題の水素!
勿論当院でも、高品質な水素水を購入することができます

世界では普及している、血液オゾン療法!勿論当院でも行っております
院長先生指導の元、全国の医科歯科でも広まっています
でも…水素って実際どんなものなの
血液オゾン療法ってよく分からない…
と思われている方に必見!!

そんな方にぴったりのセミナーを月に2回開催しております

皆さんの疑問に答えます。
疑問や不安が期待に変わりますよ
お問い合わせは、お電話またはホームページのお問い合わせからどうぞ!
インペリオクリニック
0985-62-2238

癒しのレセプショニスト増恵です

当院はとてもお休みが多く、今通われてる患者さんも初めて来られる患者さんも「お休みが多いのね!」「今度は院長先生はどこに行かれるのかしら?」と会話が弾むことが多くあります

院長は世界最先端の治療を学び、時には指導者として世界各国を飛び回っております


今年に入り今までにアメリカに2回、フィリピン、スイス、スペインと行かれ、後半もアメリカ、スイス、インドと休む暇もなく飛び回る予定です


本当に凄いです…。

でも、海外だけじゃないんです


日本国内も飛び回り、東京で全国の医師、歯科医の方向けに血液オゾン療法のセミナーを行ったり、県外へ出張オペに行ったりと、私達スタッフから見ても、いつ休んでるのかな…って思うぐらい飛び回っております

そんなパワフルな院長先生ですが、6月も水素医学とオゾン医学の国際フォーラムが行われ、院長もプレゼンターとして出席しました

なんと!そのフォーラムには、有名な先生方が多数出席されていたんです


★今話題の水素を世に知らしめた太田先生★
2007年に、医学雑誌の最高峰と言われるネイチャーで「水素は選択的に悪玉活性酸素のヒドロキシラジカルを除去する」ことを明らかにし、水素を世界に広げた水素医学の第一人者です。

★ココナッツオイルを広めた白澤先生★
世界一受けたい授業や世界ふしぎ発見にも出演され、ココナッツオイルを広めた抗加齢医学の先生。書籍は200冊を越えるそうです。

こんな有名な先生方も参加して、水素医学とオゾン医学のフォーラムは行われたそうです


そんな中で、歯科医としてプレゼンターを行った院長先生は本当に凄いです…!歯科医院でのオゾン療法の効果や活用法を話されています

今話題の水素!
勿論当院でも、高品質な水素水を購入することができます


世界では普及している、血液オゾン療法!勿論当院でも行っております

院長先生指導の元、全国の医科歯科でも広まっています

でも…水素って実際どんなものなの

血液オゾン療法ってよく分からない…

と思われている方に必見!!




皆さんの疑問に答えます。
疑問や不安が期待に変わりますよ

お問い合わせは、お電話またはホームページのお問い合わせからどうぞ!

インペリオクリニック
0985-62-2238
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at 09:00│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。