2012年09月23日
活性酸素ってナニもの?
『活性酸素は身体をサビつかせる!』
といったフレーズを よく 見たり聞いたりします
では “活性酸素” は悪者なのでしょうか
といったフレーズを よく 見たり聞いたりします
では “活性酸素” は悪者なのでしょうか

食品や飲料が酸素に触れると色や味が悪くなったり、鉄が錆びたりすることを 「酸化」 といいますが、
活性酸素は、 〈触れたものを酸化させる力〉 が普通の酸素よりも強い 酸素の一種 です

その強い 〈酸化力〉 が細胞を傷つけ、遺伝子にダメージを与えるため、
老化やがん、生活習慣病の一因 と言われています

「酸化ストレス」 といわれる、ジャンクフードや運動不足、過労、喫煙、ストレス などは, 体内で過剰な活性酸素を生み出し、それが細胞に対して酸化による障害を引き起こします

・・・悪いイメージが強いですね

でも実は、活性酸素は健康を維持するのに必要なものでもあるんです

母乳の中にも活性酸素が含まれていて 赤ちゃんの殺菌能力を高めたりするそうですよ

“適量” の 少量 の酸化ストレス は
私たちがもともと持っている 《抗酸化力(酸化ストレスへの抵抗力)》 を強化する刺激にもなるんです


それを活用したのが、 『酸化療法』 と呼ばれる
血液OZONEクレンジング や 血液フォトセラピー なのです

大事なのは バランス です
日々の生活習慣を見直して、サビない生活をする
そして サビから守れる強いカラダを作ることが大切です

日々の生活習慣を見直して、サビない生活をする
そして サビから守れる強いカラダを作ることが大切です

by 点滴ソムリエ
日高

口内炎・疲労回復にはビタミンBを点滴で!★即効性あります!
点滴歯科療法を受けているHさんのお話!!
血液フォトセラピーは、開始1分から効果を感じるんです。
口内炎を消す?!点滴って何だと思います?
お口のしびれやマヒに効く点滴って何でしょうか?
抗生剤の代わりの自然治療法
点滴歯科療法を受けているHさんのお話!!
血液フォトセラピーは、開始1分から効果を感じるんです。
口内炎を消す?!点滴って何だと思います?
お口のしびれやマヒに効く点滴って何でしょうか?
抗生剤の代わりの自然治療法
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at 09:08│Comments(0)
│点滴BAR
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。