2015年06月19日
お口のしびれやマヒに効く点滴って何でしょうか?
今日は、当院で行っている点滴のお話をしたいと思います
点滴と一言で言っても、たくさんあるんですが、
今回は、ビタミンBの点滴のお話です
ビタミンBには、ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B12などがあって、
私たちの体の健康を維持していくためには、欠かせない栄養素です
どれか一つでも欠ければ、たちまち体調が悪化してしまいます
例えば、口内炎
これは、主に、ビタミンB2が不足していると起こる体調不良
ビタミンB群は、脳や神経の働きに大きく影響しているんです
特にB12には、神経の修復力があるので、しびれや麻痺などにとても効果があります
歯を抜いた時、しびれ感やマヒが出た経験はありませんか
歯の根っこの病巣が悪化すると大きく育ってしまいます
それにより、その病巣から出ている細菌や毒素が神経の近くの骨を溶かしてしまい、結果、歯を抜いた時に、しびれ感や麻痺が出ることがあるのです
お薬で服用するよりも、点滴を大量に血液に流し込むことで、改善が速く見られます
しかも、薬とは違い副作用がないので、安心
歯医者さんで点滴ってみた事も聞いたこともしたこともないかもしれませんが、
当院では、歯科治療をしながら点滴をされる患者さんも多くいらっしゃいますよ

歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
歯磨きマスター 歯科衛生士 角優

点滴と一言で言っても、たくさんあるんですが、
今回は、ビタミンBの点滴のお話です

ビタミンBには、ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B12などがあって、
私たちの体の健康を維持していくためには、欠かせない栄養素です

どれか一つでも欠ければ、たちまち体調が悪化してしまいます

例えば、口内炎

これは、主に、ビタミンB2が不足していると起こる体調不良

ビタミンB群は、脳や神経の働きに大きく影響しているんです

特にB12には、神経の修復力があるので、しびれや麻痺などにとても効果があります

歯を抜いた時、しびれ感やマヒが出た経験はありませんか

歯の根っこの病巣が悪化すると大きく育ってしまいます

それにより、その病巣から出ている細菌や毒素が神経の近くの骨を溶かしてしまい、結果、歯を抜いた時に、しびれ感や麻痺が出ることがあるのです

お薬で服用するよりも、点滴を大量に血液に流し込むことで、改善が速く見られます

しかも、薬とは違い副作用がないので、安心

歯医者さんで点滴ってみた事も聞いたこともしたこともないかもしれませんが、
当院では、歯科治療をしながら点滴をされる患者さんも多くいらっしゃいますよ


歯のケアに関するお問い合わせは・・・
0985-62-2238
歯磨きマスター 歯科衛生士 角優
口内炎・疲労回復にはビタミンBを点滴で!★即効性あります!
点滴歯科療法を受けているHさんのお話!!
血液フォトセラピーは、開始1分から効果を感じるんです。
口内炎を消す?!点滴って何だと思います?
抗生剤の代わりの自然治療法
風邪知らずの体に! その秘訣とは?
点滴歯科療法を受けているHさんのお話!!
血液フォトセラピーは、開始1分から効果を感じるんです。
口内炎を消す?!点滴って何だと思います?
抗生剤の代わりの自然治療法
風邪知らずの体に! その秘訣とは?
Posted by インペリオクリニック★ヘルシークラブ at 17:24│Comments(0)
│点滴BAR
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。